本ページではタイトルにある通り、ヒカキンが動画内で
意図せず奏でてしまった音楽
についてまとめる。
※このページにある動画は基本、本家ヒカキンの動画です。ヒカマニ関連のコメントはやめましょう。
- 公式ヒカマニによって本人の認知が確定したものには★印を付けている。
- 曲がリリースされるより前に出された動画には☆印を付けている。
- 他にもあれば追記をお願いしたいんです!
概要
この手のネタは一応ヒカマニに含まれるのだが、後述のターミネーターやBelieveなどは主に界隈の外で話題になっており、ヒカマニコメントをしていいか否かの判別が難しい動画が多い。
48:43~
また、ヒカキン本人は全ての動画に出演しそれを編集しているにもかかわらず、自分がそういったリズムやメロディーを奏でていることに全く気づかなかったらしく、
上記の動画でターミネーターとピーチ城に触れた上で最初に発見した人は天才だと褒め称えている。
2012年
残響散歌(05/20)☆
0:50〜
鍋に水を入れた際に口ずさんだ「
ファーファーファッファファッ、ファッファ」が鬼滅の刃 遊郭編のOPテーマである「
残響散歌
」の
「転がるように風を切って」と一致。
モエチャッカファイア(06/19)☆
0:23〜
萌え萌え牛丼の紹介で唐突に出てきた「
萌え 萌え 萌え 萌え 牛丼♪」が「
モエチャッカファイア
」のAメロに似ている。
余談だが、この動画が出されたのは本家MVが公開される
12年前である。
U.N.オーエンは彼女なのか?/最終鬼畜妹フランドール・S(09/24)
2013年
おてんば恋娘/チルノのパーフェクトさんすう教室(11/21)
9:00~
躱した敵が溝にはまると思っていたため「
ざまーみろーw
」と煽るも普通に通過してしまい死んでしまった。
⑨だなぁ、そうに決まってる。その時の「
ヘッヘッヘッヘ!?
」が「
おてんば恋娘
」およびそのアレンジ曲「
チルノのパーフェクトさんすう教室
」に似ている。ヒカマニではこのシーンをヒカキン族が煽るシーンとして使われることがある。
2014年
人マニア①(06/05)☆
2:05~
パズドラで悟空を引き当てた瞬間の発狂が「
人マニア
」というボカロ曲のサビに登場する叫び声に似ている。ただ、この叫び声はヒカキンの他の発狂とも似ているし、
別の実況者の発狂
とも似ているためそこまで珍しいものではない。あとこれ、音楽じゃナイ!
ちなみに、「人マニア」の作曲者である原口沙輔氏はこの部分にヒカキンの発狂を当てはめた
音MAD動画
を
巡回している
。
2015年
SPECIALZ(03/14)☆
2:58~
ウルトラデスソースを飲み込んだ際の咳き込みが呪術廻戦第2期「渋谷事変」のOPテーマである「
SPECIALZ
」の冒頭と一致。
人マニア②(07/17)☆
3:30~
オオカミを繁殖させるとジャンプを繰り返すようになった時の「繁殖ダーンス、繁殖ダーンス。
ポンポンポンポンピェーンピョン ひょいひょいひょいひぇいひぇーいひぇい」が「
人マニア
」のBメロと一致。
My Happy Song(07/27)☆
1:45~
ヒカキンが指笛を鳴らすまでのタイムアタックの最初の六回のリズムがハッピー猫の原曲で知られる「
My Happy Song
」と同じ。
灼熱の刃 ~ ディノバルド(08/23)☆
0:29~
やっぱりアメリカはすごいと同じ動画。巨大蛇グミが箱の中で音が鳴っていたため「中で、
ゴロンッ、ゴロンッ
って鳴んの!」と発言。それがモンスターハンターワールドアイスボーンの「
ディノバルド戦闘曲
」と一致。
We Will Rock You(08/31)
2016年
唱(03/02)☆
0:00~(本編内では7:29~)
マイクラ実況で大量の牛を焼肉にする際「これ剣壊れるかもな。
フ↓ハ↑ハハハハハ
」と笑ったヒカキン。その笑い声の音程がAdoの「
唱
」サビ前にそっくり。
ピアノ協奏曲 ト長調 第三楽章/ゴジラのテーマ(03/22)★
4:50~
+
|
同時再生はこちら |
0:32~
※こちらはヒカマニの動画なので下品なコメントをしても大丈夫です。
|
Me Too(08/07)
4:33~
後述のピーチ城に便乗して発見されたようなものだが、シュールストレミングを食べる直前の「
んっん~
」のリズム・メロディーが「
Me Too
」という洋楽の
「no, uh」と似ている。
ピーチ城(08/07)★
4:39~
+
|
同時再生はこちら |
0:09~
※こちらはヒカマニの動画なので下品なコメントをしても大丈夫です。
|
後の
ターミネーターと並ぶ、本ページ中トップクラスの有名ネタである。シュールストレミングを食べた際の「
ウッ…ウッ…オォ…コケケ!
」のリズム・メロディーがスーパーマリオ64の「
ピーチ城BGM
」と
完全に一致
している。詳しくは
無理です・・・を参照。
スーパーマリオブラザーズ地上BGM(09/14)
2:43~
「今、ヒカキン容疑者が逮捕されました!」と同じ動画。自らの腕で手錠破壊を試み、手首に激痛が走った際の「
カカッカッコカッカッ…
」のリズムがスーパーマリオブラザーズの「
地上BGM
」と似ている。
ワルイージスタジアム(10/23)
12:32~
マイクラでガストとエンダーマンに襲われた時の「
あなたどこです上です~
」がマリオカートダブルダッシュ!!の「
ワルイージスタジアム
」にそっくり。
進撃のキラークイーン(10/30)☆
3:46~
石を破壊する際の「
ぽこぽこぽこぽこぽー↑
」がDeltaruneChapter2のQueen戦(Nルート)のBGM「
進撃のキラークイーン
」に似ている。
社畜の逆襲は今だ(10/31)☆
トンデモワンダーズ(11/13)★☆
15:56~
+
|
同時再生はこちら |
0:11~
※こちらはヒカマニの動画なので下品なコメントをしても大丈夫です。
|
マイクラでTNTタワーを爆発させた直後の「
飛べ!飛んで!飛んでってって~てってって~
」のリズム・メロディーが「
トンデモワンダーズ
」のサビと
ほぼ完全に一致
している。また、奇しくもトンデモワンダーズ原曲PVの2:14~で
タワーが爆発するシーンがある
。
なおヒカマニ系列は関係無い部分ではあるが、かつて2021年頃には
セイキンダンスとトンデモワンダーズを合わせたMADがTikTokでバズってしまい
、その結果として所謂TikTokの曲じゃん現象が発生し主にプロセカファンが憤慨するという騒動も起きている。ヒカマニの件も併せて、トンデモワンダーズという曲とヒカセイ兄弟には謎の因縁があるのかもしれない……
※sasakure.UK氏の設X(旧SikoTwitter)、及び公式MV動画(本家版プロセカ版問わず)などにヒカマニ関連のコメントを送るのはやめましょう。
ルパン三世のテーマ(12/07)
8:31~
TNTから羊を避難させ終わった時の「
助かったじょー
」が「
ルパン三世のテーマ
」にかなり似ている。
2017年
明治十七年の上海アリス(05/05)
おちゃめ機能①(07/18)
2:08~
カップ麺を待つ時の「
三分三分さんさ分三分×3
」が「
おちゃめ機能
」のイントロとリズムが合っている。また、オリエンタルラジオのネタ「
武勇伝
」の冒頭のリズムにも似ている。
全てあなたの所為です。(10/17)☆
4:07~
ヒカキンが口ずさんだBGMのリズム・メロディーが「
.
」や「
..
」など、
全てあなたの所為です。
氏の楽曲の
「全てあなたの所為です。」という部分とほぼ一致している。
Bling‐Bang‐Bang‐Born①(12/31)☆
3:36~
+
|
同時再生はこちら |
0:09~
※こちらもヒカマニの動画ではないので、ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
|
棺桶らしきものから青鬼が出てきた時の「
ビンビンバンビンバンバン
ポンポコポンポンポン!」が「
Bling‐Bang‐Bang‐Born
」のサビに似ている。
かなりこじつけ的な気もするが…
2018年
Bling‐Bang‐Bang‐Born②(05/30)☆
2019年
Pornhub(07/06)
14:24~
激レアのSupremeドラムを演奏する前にヒカキンが口で奏でた音が「
PornhubのOP
」のドラムと似ている。ヒカキンは
RED♪TubeではなくPornhubユーザーなのかもしれない。
まずドラムいらないだろ
2021年
勝利のファンファーレ(05/07)
4:39~
「ガキィィィ!」と同じ動画。スマブラSPで敗北した時の「
ホホホ ホ~ホ~ハハハハ~」がファイナルファンタジーの「
勝利のファンファーレ
」とほぼ一致。スマブラでは負けているのにファイナルファンタジーのBGMでは勝っているという、なんとももかしいネタである。
混沌ブギ(07/14)☆
0:36~
エーペックス実況にて口を閉じたままの笑い声が「
混沌ブギ
」のサビ前の笑い声にそっくり。
2022年
残酷な天使のテーゼ(03/11)
30:10~
フェンスを壊す時の「
ホイ、ホイ、ホイ、ホイ、ホイ
」が「
残酷な天使のテーゼ
」のサビとほぼ一致。
2023年
粛聖!! ロリ神レクイエム☆(01/29)
16:31〜
ニワトリの鳴き真似をした際の「
コッコッコッコ! コッコッコッコッコ!」が「
粛聖!! ロリ神レクイエム☆
」の
「ロリロリ神、降臨」と一致。
おとせサンダー(06/11)
6:42~
マグマクリーパーに飛び込むときの歌の「
久々に
」が「
おとせサンダー
」の
「稲妻に」とほぼ一致。
おちゃめ機能②(08/13)
1:09~(本編内では20:59~)
グミッツェルの咀嚼音が「
おちゃめ機能
」のイントロと
完全に一致
している。本編内の21:06~ではより原曲のテンポに近い。
ターミネーター(11/12)★
1:09:39~
+
|
BGM・SE除去版はこちら |
0:00~
※本家ヒカキンの動画です。ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
|
+
|
同時再生はこちら |
0:08~
※こちらもヒカマニの動画ではないので、ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
|
ピーチ城と並ぶ、本ページ中トップクラスの有名ネタである。ヒカキンが急ぎ足で運んだ椅子の音「
ガガンガンガガン
」のリズムが「
ターミネーターのBGM
」と
完全に一致
している。先述の通りこのネタは本人も感銘を受けたようで、元動画の「ピョイーン」SEを除去した切り抜き動画を自らアップしている。
余談だが、この「デデンデンデデン」というリズムはガムのCM曲である「
Bubble Gum World
」および国民的アニメ「
オナサザエさん」のエンディングテーマ、「
サザエさん一家
」に似ているという指摘もある。この2曲の方はただ単にリズムが一致しているだけで、音階がないターミネーターの方が似ているとされる。
2024年
ココナッツモール(01/01)
35:29~
ピーチ城のBGMを再現するシーンの前、食べた直後の「
カッココッ
」がマリオカートWiiの「
ココナッツモールのBGM
」の冒頭と似ている。奇跡的にシュールストレミングでまたしても音楽を奏でた。
Believe(01/31)★
9:08~
+
|
フルバージョンはこちら |
0:04~
※こちらはヒカマニの動画なので下品なコメントをしても大丈夫です。
|
マイクラ実況中の笑い声「
ハハハハハハハw
」のメロディーが合唱曲「
Believe
」の
「たとえば君が」の部分と似ている。0.75倍速くらいで再生すればテンポも合う。また、ヒカキンは笑うときにBelieveのような音色を奏でる傾向があり、それらの切り抜きが大量に出回っている。
激突!グルメレース(02/04)
16:31~
8番出口中のスーツ二人組に遭遇した時の「
うわああ! ははは!」が星のカービィスーパーデラックスの「
激突!グルメレース
」に似ている。
スーパーマリオブラザーズ地下BGM(02/25)
25:36~
それまで爆発しなかったクリーパーが爆発し、驚いたヒカキンは「
★※ε#$ はあ?」と発言。その音程がスーパーマリオブラザーズの「
地下BGM
」に似ている。
花は咲く(03/11)★
4:09~
公式ヒカマニとほぼ同じ箇所。「
Believeとかね」の後の「
ハハハハハw
」のリズム・メロディーが合唱曲「
花は咲く
」の
「(花は 花は )
花は咲く
」とほぼ一致。ヒカキンの音の出る神伝説は留まるところを知らないようだ。
アイドル(03/24)
0:18~(本編内では16:56~)
マイクラで猿を見て、猿の物真似をした時の「
オアアアッアッアッ
」が「
アイドル
」の
「あれもないないない」とほぼ一致。
Bling‐Bang‐Bang‐Born③(04/14)
4:24~
10万円ガチャの賞品を読み上げる時の「
パブリック、ブルーナ、グッチ、ヴィトン、ヴィトン、ブルーナ、パブリック、ブルーム、エルメス、ブルーン、ブリッジ、プッチ、バクチ、グッチ、ディオール
」が「
Bling‐Bang‐Bang‐Born
」の最初のような雰囲気がある。
Dubidubidu(04/21)
1:21:19~
青鬼から逃れることができたヒカキンが言った「
ここ!ここ!ここ!ここ!
」がチピチャパ猫で知られる「
Dubidubidu
」のサビに似ている。
MOTTAI(04/21)
1:55:10~
青鬼に見つかった時の「
はんちゃんちゃんちゃん ちゃんちゃんちゃんちゃん ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃ~ん」が「
MOTTAI
」のイントロと似ている。
千本桜(04/21)
1:55:14~
MOTTAIの直後の「
ちゃんちゃんちゃかちゃか ちゃんちゃんちゃかちゃか」が「
千本桜
」のイントロとほぼ一致した。キーを少し下げれば「
ロストワンの号哭
」のイントロにも似ている。
今/花を唄う(05/10)
32:33~
ヒカキンが出した音ではないが10万円ガチャの扉の開閉音が「
今」のイントロとボカロ曲「
花を唄う」のイントロに似ている。
崖の上のポニョ(05/31)
45:00~
8番のりば実況で口ずさんだ「
む~げ む~げ むげ」が「
崖の上のポニョ
」のサビと一致した。ただし崖の上のポニョは
2007年に出された曲なので意図的に似せた可能性が高い。
2025年
HikakinTVのオープニング(02/14)
20:22~(YouTube)/28:08~(Twitch)
HIKAKINがメッシの「mas+ レモンライムリーグ」という飲み物を開ける時の音が「
HikakinTVのオープニング
」に酷似。
狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon/患部で止まってすぐ溶ける〜狂気の優曇華院(04/07)
工事中
元動画が分からない物はコチラに追記お願いしたいんです!
最終更新:2025年04月25日 20:02