「ひななうぃき辞典/カ行」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ひななうぃき辞典/カ行 - (2014/08/25 (月) 05:31:04) のソース
[[英数>ひななうぃき辞典/英数]]/[[ア行>ひななうぃき辞典/ア行]]/カ行/[[サ行>ひななうぃき辞典/サ行]]/[[タ行>ひななうぃき辞典/タ行]]/[[ナ行>ひななうぃき辞典/ナ行]]/[[ハ行>ひななうぃき辞典/ハ行]]/[[マ行>ひななうぃき辞典/マ行]]/[[ヤ行>ひななうぃき辞典/ヤ行]]/[[ラ行>ひななうぃき辞典/ラ行]]/[[ワ行>ひななうぃき辞典/ワ行]] ---- -[[「鹿島鎮護」]] / かしまちんご 比那名居天子のスペルカード。[[地震「避難険路」]]のバリエーション。 鹿島神宮に要石がある点から来ていると思われる。 -要石 / かなめいし 地震を抑えると言われる霊石。建御雷の石剣などと言われる。 比那名居天子は足場にしたり投げたり光線を放ったりと非常識な使い方をする。 魔理沙も要石に乗ろうとしたが何故か乗れないらしい。 -[[要石「カナメファンネル」]] / かなめいし かなめふぁんねる 比那名居天子のスペルカード。某ロボットアニメの遠隔兵器っぽい要石。 -[[要石「天空の霊石」]] / かなめいし てんくうのれいせき 比那名居天子のスペルカード。気弾を発射し続ける要石を飛ばす。 -[[要石「天地開闢プレス」]] / かなめいし てんちかいびゃくぷれす 比那名居天子のスペルカード。上空に昇り巨大要石と共に敵を潰す。 -[[気性「勇気凛々の剣」]] / きしょう ゆうきりんりんのけん 比那名居天子のスペルカード。辺り一面に瞬時に気弾を発射する。 -[[気符「天啓気象の剣」]] / きふ てんけいきしょうのけん 比那名居天子のスペルカード。気質を剣に集め一気に放つ。 -[[気符「無念無想の境地」]] / きふ むねんむそうのきょうち 比那名居天子のスペルカード。しばらく痛みを感じなくなる。 -[[極光]] / きょっこう オーロラのこと。大気の発光現象。 比那名居天子の気質。 -緊箍児 / きんこじ 孫悟空など三蔵法師の部下が身につけさせられた輪。 三蔵が緊箍呪という呪文を唱えることで装着者を強く締め付けるので、装着者が三蔵から逃げづらくなる。 -觔斗雲 / きんとうん 孫悟空の持つ術、及びその際に乗る雲。 秒速6万kmで飛行する。 -[[剣技「気炎万丈の剣」]] / けんぎ きえんばんじょうのけん 比那名居天子のスペルカード。緋想の剣で敵をバラバラに引き裂く。 -[[乾坤「荒々しくも母なる大地よ」]] / けんこん あらあらしくもははなるだいちよ 比那名居天子のスペルカード。要石で地面が押し上げる。 -[[坤儀の剣]] / こんぎのけん 比那名居天子の技。左右の地面を隆起させる。 ---- [[英数>ひななうぃき辞典/英数]]/[[ア行>ひななうぃき辞典/ア行]]/カ行/[[サ行>ひななうぃき辞典/サ行]]/[[タ行>ひななうぃき辞典/タ行]]/[[ナ行>ひななうぃき辞典/ナ行]]/[[ハ行>ひななうぃき辞典/ハ行]]/[[マ行>ひななうぃき辞典/マ行]]/[[ヤ行>ひななうぃき辞典/ヤ行]]/[[ラ行>ひななうぃき辞典/ラ行]]/[[ワ行>ひななうぃき辞典/ワ行]]