「ひななうぃき辞典/ハ行」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ひななうぃき辞典/ハ行 - (2012/02/29 (水) 22:45:28) のソース
[[英数>ひななうぃき辞典/英数]]/[[ア行>ひななうぃき辞典/ア行]]/[[カ行>ひななうぃき辞典/カ行]]/[[サ行>ひななうぃき辞典/サ行]]/[[タ行>ひななうぃき辞典/タ行]]/[[ナ行>ひななうぃき辞典/ナ行]]/ハ行/[[マ行>ひななうぃき辞典/マ行]]/[[ヤ行>ひななうぃき辞典/ヤ行]]/[[ラ行>ひななうぃき辞典/ラ行]]/[[ワ行>ひななうぃき辞典/ワ行]] ---- -緋 / ひ 濃く明るい赤色。深紅色。 「東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.」 の略称。 -非 / ひ …にあらず、…ではない等の打ち消し言葉。 「東方非想天則 ~超弩級ギニョルの謎を追え」の略称。 -日出処の天子 / ひいづるところのてんし 太陽が東から昇ることから、東にある日本の天子=天皇の事。 またはLaLaに連載された山岸凉子先生の漫画の題名。名作 もしかして⇒ 上白沢慧音のスペルカード「日出づる国の天子」 もしかして⇒ 豊聡耳神子のスペルカード 仙符「日出ずる処の天子」 -非想天 / ひそうてん 非想非非想天の略称 -緋想天 / ひそうてん 「東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.」 の略称。 またそのゲームでのタイトル画面BGMの曲名 -非想天則 / ひそうてんそく 「東方非想天則 ~超弩級ギニョルの謎を追え」の略称。 及び諏訪子が河童に造らせた巨大ロボット的な広告用人形 -[[非想の威光]] / ひそうのいこう 比那名居天子の技。疑似レーザー。 -[[非想の剣]] / ひそうのけん 比那名居天子の技。緋想の剣で踏み込んで斬撃。 -[[緋想の剣(スキル)]] / ひそうのけん 比那名居天子の技。緋想の剣を振りまわして攻撃。 -[[緋想の剣>緋想の剣,及びその「気質を見極める程度の能力」]] / ひそうのつるぎ 比那名居天子の使用する天人にしか扱えない剣。 気質を見極める程度の能力を持ち、相手の弱点となる気質を纏う=必ず相手の弱点を突くことができる。 また天気や大地を操作する事も出来る。 -[[非想「非想非非想の剣」]] / ひそう ひそうひひそうのけん 比那名居天子のスペルカード。緋想の剣で斬った相手の気質を封印する。 -非想非非想天 / ひそうひひそうてん 天界の一つ。全ての世界の頂点。 略名:非想天 別名:有頂天 鈴仙曰く月から見れば地上と同じ。 -非想非非想天の娘 / ひそうひひそうてんのむすめ 比那名居天子の 東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody. 東方非想天則 ~超弩級ギニョルの謎を追え での二つ名。 -比那名居 / ひななゐ 比那名居天子の姓。 天人である"大村守"の部下である地上の神官"名居"一族の部下である要石を護る神官の一族。 名居一族が神霊として祀られた際に功績を認められ天人となる。 -比那名居地子 / ひななゐちこ 比那名居天子の旧名。天人になる際に比那名居地子は比那名居天子と改名した。 -比那名居天子 / ひななゐてんし 東方Projectの登場人物。 当wikiのメインテーマ。可愛い ---- [[英数>ひななうぃき辞典/英数]]/[[ア行>ひななうぃき辞典/ア行]]/[[カ行>ひななうぃき辞典/カ行]]/[[サ行>ひななうぃき辞典/サ行]]/[[タ行>ひななうぃき辞典/タ行]]/[[ナ行>ひななうぃき辞典/ナ行]]/ハ行/[[マ行>ひななうぃき辞典/マ行]]/[[ヤ行>ひななうぃき辞典/ヤ行]]/[[ラ行>ひななうぃき辞典/ラ行]]/[[ワ行>ひななうぃき辞典/ワ行]]