「シミュレーション」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

シミュレーション - (2013/07/24 (水) 19:52:48) のソース

-Coolier
|&blanklink(HP){http://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/}|CENTER:ゲーム名|CENTER:ゲーム概要|CENTER:天子概要|CENTER:発売/公開時期|
||戦国幻想郷|領地占領型のシミュレーションゲーム|シナリオクリア後のステージにて登場|2007/12/31|

-Neetpia
||CENTER:ゲーム名|CENTER:ゲーム概要|CENTER:天子概要|CENTER:発売/公開時期|
||東方蟒酒宴 ~Age of Ethanols~|リアルタイムストラテジー|ユニットとして生産可能。HP・防御力上昇型|2011/8/14(C80)|
||とうほう☆ストラテジー~LotusCraft~|リアルタイムストラテジー|妨害が得意な青勢力|2012/12/30(C83)|

-コココソフト
|&blanklink(HP){http://kokoko-soft.x0.com/}|CENTER:ゲーム名|CENTER:ゲーム概要|CENTER:天子概要|CENTER:発売/公開時期|
||さくタク|咲夜さんメインの脳筋シミュレーションRPG。布教活動を行う|なんか面白そうだから仲間になる模様|2011/12/30(C81)|

-ごらんのすぴんさー
||CENTER:ゲーム名|CENTER:ゲーム概要|CENTER:天子概要|CENTER:発売/公開時期|
||東方流星群~bullet ephemeris~|ポトリス風ネット対戦シミュレーション。キャラクター・ステージを独自に追加できる|アペンドディスク(2011/5/9)から参戦&br()要石を設置して爆発させる|2011/5/8(博霊神社例大祭8)|

-ちゆうどう
|&blanklink(HP){http://chiyuudou.com/}|CENTER:ゲーム名|CENTER:ゲーム概要|CENTER:天子概要|CENTER:発売/公開時期|
||東方ちぇんぶれむ|橙が主人公のファイアーエンブレム風|仲間になります|2011/5/8(博霊神社例大祭8)|
||野望の幻想郷|戦国風戦略地域制圧型SLG|地震攻撃などを行う|2012/5/27(博霊神社例大祭9)|
||幻想の系譜|ファイアーエンブレム風|物理攻撃に非常に強い|2012/12/30(C83)|
||チルノ戦記 ~幻想の系譜外伝~|ファイアーエンブレム風||2013/5/26(博霊神社例大祭10)|

-特殊装甲隊
|&blanklink(HP){http://moetoku.sakura.ne.jp/}|CENTER:ゲーム名|CENTER:ゲーム概要|CENTER:天子概要|CENTER:発売/公開時期|
||幻想四倍剣~天子の大逆襲|天子がラスボスのシミュレーションRPG。天子を意識してか天候要素がある|天子が主人公になる「天子編」もあり|2008/12/29/(C75)|
||原子暗黒殿|シミュレーションRPG。主人公は空|仲間になる|2009/12/30(C77)|

-春日町 &color(red){R-18あり}
|&blanklink(HP){http://kasugachoo.com/}|CENTER:ゲーム名|CENTER:ゲーム概要|CENTER:天子概要|CENTER:発売/公開時期|
||東方SRPG乱愚風2 魔理沙編|ラングリッサー的なゲーム。1は霊夢が主人公|登場するみたい|2010/12/30/(C79)|

-未完童話
||CENTER:ゲーム名|CENTER:ゲーム概要|CENTER:天子概要|CENTER:発売/公開時期|
||東方ポケット戦争|Evo,Evoplusと続編あり|無印から登場。剣道着やテニスウェアに衣装替えできる。|2009/1/31|
||東方ポケット戦争2nd||登場。まどマギのさやかコスとか|2012/8/11(C82)|

-闇討ちProject
|&blanklink(HP){http://twintail.chu.jp/}|CENTER:ゲーム名|CENTER:ゲーム概要|CENTER:天子概要|CENTER:発売/公開時期|
||幻想郷史紀|ターン制ストラテジー型戦略SLG|参戦|2011/8/13(C80)|

-礼門屋 &color(red){R-18あり}
|&blanklink(HP){http://eroimon.nomaki.jp/}|CENTER:ゲーム名|CENTER:ゲーム概要|CENTER:天子概要|CENTER:発売/公開時期|
||東方プロジェクト VS ネコバズーカ|シミュレーションRPG|名前:てんこ クラス;てんし|2011|
記事メニュー
ウィキ募集バナー