atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト
  • トラス橋1.2

HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト

トラス橋1.2

最終更新:2007年06月23日 20:20

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

トラス橋 Revision1.2

公式解説

一直線で見通しのよい、大きな橋で戦うバトルステージです。

金網状の壁で囲まれた通路に、隠れたり弾薬補給が可能な複数の小屋が配置されています。
ルートは上下に入り組んだ中央の道と、左右の細い裏道があります。
また、橋から落ちた場合もダウンとなり、自陣からリスタートします。

Revision1.0から登場。


バージョンアップ履歴

Revision1.1
それぞれのチームのスタート位置、弾薬補給地点が変更されています。
また一階の両サイドに細い通路が1本ずつ追加され、外側のルートと内側のルートを行き来するための侵入口が増えています。
ガソリン入りドラム缶などのオブジェクトも追加・配置変更されています。

Revision1.11
ガソリン入りドラム缶の配置・爆発威力・耐久力が調整されました。

Revision1.2
橋からの落下によるダウンの仕様が変更されました。
落下した場合、バトルポイントにペナルティは課せられず、
落下したキャラクターの「残りヘルス」と「ドッグタグ」のスコアが敵チームスコアに加算されます。
橋の上に道路を追加。それに伴い、道路へアクセスする地形も追加されました。
各階のアクセスに、新ギミック「はしご」が追加されました。



戦術

以前は、自殺した際(川への飛び降り)によってのペナルティはなく、死にそうになったら自殺。というのが定石だったが、ver.1.2になりペナルティが付与された。そのため自殺橋という名称は過去のものになった。
しかし、ソルジャーのグレネードランチャーや、スラムによって吹き飛ばされ落ちた場合も同じペナルティが課されるため、注意して移動する必要がある。こういったペナルティの影響か、裏取りの難度があがったといえるだろう。

ver.1.2の特徴はなんといっても、地上部分である。青、赤チームそれぞれ階段がひとつづつあり、そこから攻め込むことが可能だ。この地上を制圧したものは、ゲームを制する。
地上部分のポイントは、前述した階段2つのほかに、はしごが存在することである。はしごと階段の本質的な違いは、攻めやすさだ。制圧された側はこの点を勘違いしやすいのだが、攻めやすいというのは、制圧したチームも同様である。
また、地上部分は、シェークトラップの活躍場所になる。とりあえず、制圧されたら、飛び跳ねて攻め込むこと。
また、階段部分にいることが察知されると、グレネードを放物線上にきれいに投げ込まれ、なすすべをなくす。いったん制圧されたなら、裏取りを目指すべきである。ひとつの階段に固執しては勝てない。

ポイントは、いかにはしごを使いこなせるか。にかかっている。

マップ

http://hl2survivor.net/news/pdf/battlemap03rev12a.pdf

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「トラス橋1.2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
HALF-LIFE 2 SURVIVOR まとめサイト
記事メニュー
まとめサイト内検索 :

□メニュー

ゲーム情報

  • HALF-LIFE 2 SURVIVORとは
  • ストーリーモード攻略
  • ミッションモード攻略
  • Ver2.0へのサービス移行について


バトルモード情報


キャラクター


レジスタンス
  • レンジャー
  • ソルジャー
  • スナイパー
  • エンジニア
  • メディック

コンバイン
  • レンジャー
  • ソルジャー
  • スナイパー
  • エンジニア
  • メディック

  • 武器データ
  • 武器データVer2.0(新武器限定)
  • 武器データ威力編
  • 各オブジェクトまとめ
  • Ver.UP調整データ
  • トランシーバーメッセージリスト


初心者向け情報

  • 初心者の方へ
  • 基本操作
  • レジスタンスとコンバイン
  • よくある質問
  • レンジャー戦術
  • ソルジャー戦術
  • スナイパー戦術
  • エンジニア戦術
  • 上級者からのアドバイス
  • 初心者質問スレまとめ
  • バトルモードのマナー


その他情報

  • 1クレ100円情報
  • ステージ情報
  • 用語集
  • トランシーバー関連
  • あなたの地雷度チェッカー
  • 技術研究
  • マップ解説
  • 既知バグ
  • アンケート1
  • アンケート2
  • アンケート2削除質問ログ

訪問者数       -
訪問者数(本日)   -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ストーリーモード攻略
  2. 初心者の方へ
  3. ステージ情報
  4. あなたの地雷度チェッカー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6443日前

    トップページ
  • 6443日前

    トップページのコメントログ1
  • 6443日前

    1クレ100円情報
  • 6446日前

    アンケート
  • 6446日前

    アンケート2
  • 6450日前

    武器データ威力編
  • 6454日前

    メニュー
  • 6454日前

    Ver2.0へのサービス移行について
  • 6459日前

    ステージ情報
  • 6462日前

    バトルモードのマナー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ストーリーモード攻略
  2. 初心者の方へ
  3. ステージ情報
  4. あなたの地雷度チェッカー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6443日前

    トップページ
  • 6443日前

    トップページのコメントログ1
  • 6443日前

    1クレ100円情報
  • 6446日前

    アンケート
  • 6446日前

    アンケート2
  • 6450日前

    武器データ威力編
  • 6454日前

    メニュー
  • 6454日前

    Ver2.0へのサービス移行について
  • 6459日前

    ステージ情報
  • 6462日前

    バトルモードのマナー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.