曲紹介
- 鏡音レン・リンを主人公に、たっくん氏自らが書いた小説「&ロ~アンドロ~」をイメージして作られた曲。
- 小説はこちら
歌詞
とある有名なおとぎ話でブリキの木こりは言いました
「この空っぽの胸の中に心を与えてください」
すると老人は言いました
「心なんて無い方が幸せだよ、そんなものなければ、もうつらい思いもしなくて済むからね」
なら痛みだけ取り除いた心は手に入らないの?
痛みの無い心なんてそんなものは偽物なの?
単純な問題のはずなのに どうして? いつまでも答えが見つからない
もういいや 感情も頭脳も何もいらない ただリセットボタンを付けてください
なくなっていいよ 思い出も 喜びも 時の流れも わがままは言わないから
ねえこんな僕だっていつかはわかるのかな 大切だって思えるのかな
何でもない思い出とそこにいつもうつり込む君のその姿を
なぜ人は幸せを掴むため いくつもの痛みをこらえるのだろう
別れのない出会いなんてないのに わかっていて求めるのだろう
「I love you」さえ伝えられない こんな僕に君は何度も
「アイ・ラブ・ユー」なんてただの飾り 言葉だけが全てじゃないと
単純な問題のはずなのに 間違えた答えを僕は叫んだ
もういいや 感情も頭脳も何もいらない ただリセットボタンを付けてください
いつかはなくすんだ 過程が少し変わるだけさ ロボットの僕にはそんなものは
どうだって何だって構わないさ ただ自問自答を繰り返せば
溢れ出す涙とただ頭に浮かぶ君のその姿
もういいや 感情も頭脳も何もいらない ただリセットボタンを付けてください
いつかはなくすんだ 過程が少し変わるだけさ ロボットの僕にはそんなものは
どうだって何だっていいはずなのにね まだ自問自答を繰り返すと
溢れ出す涙とただ頭に浮かぶ君のその姿
とある少年は言いました
「この空っぽの胸の中に誰よりも痛みを感じる心を下さい」
「誰よりも君を愛せるように」
コメント
- 小説も読みました。 曲も良く 感動しました。 -- 名無しさん (2011-02-15 13:38:48)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年09月13日 16:44