+
|
コメント 2009 |
+
|
コメント Jun 2009 |
- かなりの良曲!!この曲が伸びなかったらリスナーのセンスを疑わざるを得ない。 -- 名無しさん (2009-06-04 02:22:12)
- 独特の雰囲気に一発でやられました。素敵です。 -- 名無しさん (2009-06-04 08:10:20)
- 才能がやばい -- 名無しさん (2009-06-04 19:41:15)
- 動画もすき! -- 名無しさん (2009-06-05 21:05:04)
- 久しぶりに感動した -- 名無しさん (2009-06-05 21:48:47)
- 暗い動画と歌詞だけど、綺麗な音が重たい雰囲気を中和していて、意外とすんなり聞けます。 -- 310 (2009-06-07 23:18:47)
- 途中のロシア語みたいなのはどういう意味なんだろう… -- 名無しさん (2009-06-08 18:37:21)
- 泣きそうになる -- 名無しさん (2009-06-08 20:05:34)
- 動画での歌詞の演出も素晴らしいので是非見るべき -- 名無しさん (2009-06-09 20:36:40)
- 長 -- 名無しさん (2009-06-09 21:09:32)
- wa do 4a p\M dzi 4a mM Ji 4a mi ka ←なんと読むのか教えてくれ。 -- 名無しさん (2009-06-10 15:39:18)
- 素直にいい曲だと思えた、歌詞の内容を考えたら泣けてきた。これは多くの人に聞いてもらいたい曲 -- 名無しさん (2009-06-12 16:40:51)
|
+
|
コメント Jul 2009 |
- 最高だった 君の目はもう…の意味は 見えないという意味でおk??? -- 喪香 (2009-07-07 23:21:23)
- ↑↑↑たぶんボカロの発音記号。手元にないから確認できないけど、ワドラフュヅィラムニラミカみたいな感じだと思う -- 名無しさん (2009-07-07 23:53:42)
- ハチサンの注目されてきたねぃ-v -- ゆゅ (2009-07-08 21:03:54)
- 歌詞に、(Breath)(Bless)も、入れてほしいな。とても魅力的で優しい歌で、大好きです。 -- 初音ミム (2009-07-09 17:40:31)
- ↑↑↑うちのレンにその発音記号打ってみたけど反応しない記号あったよー。 -- 名無しさん (2009-07-12 14:12:16)
- ↑訂正:ごめんちゃんと歌ったわ。でもdziはだめだったよ -- 名無しさん (2009-07-12 22:24:50)
- 好きだ!! -- 名無しさん (2009-07-16 19:32:02)
- とすると最後の絵がバババッと変わるところの、自分にピストルの形の手を向けるエシラはやっぱ消滅を望んでたのかな・・・・ -- 名無しさん (2009-07-17 17:18:25)
- そこ結構怖いよね 一時停止して見てみる エシラってほんとはすごくかわいそうというか… ほんとに切ない。 -- 名無しさん (2009-07-17 23:38:28)
- ちょっと思ったんだが、タイトル(サムネ)の時にいるのはアリスじゃなくてエシラだし、本当の主人公はエシラとか?まぁ、ただタイトルがPersonaAliceだからPersonaの方を出しただけかもしれんが。 -- 名無しさん (2009-07-18 01:50:23)
- エシラの「真っ逆さま」がアリスならラン ロゥ ズィ ラ ゲ リュ ジ ラの「真っ逆さま」は何だろう…… -- 名無しさん (2009-07-21 07:39:34)
- まぐれだと思うがエシラ エシラの部分を逆再生すると愛して 愛して って聞こえる -- 名無しさん (2009-07-22 13:25:56)
- 逆再生つながりという訳ではないが、 p\a 4'i ka mM dzi 4a 4o m'i 4a Ji ka ここの部分を逆再生すると「かわいいアリスのよう」と聞こえる。 -- 名無しさん (2009-07-23 00:37:26)
- ↑ふたつ、ほんとならすごすぎるな・・・ -- 名無しさん (2009-07-23 04:20:04)
- まじ!?逆再生試してみようかなぁ・・・・ -- 名無しさん (2009-07-23 10:04:01)
- エシラは聞こえたけどp\a 4'i ka mM dzi 4a 4o m'i 4a Ji kaは聞こえなかった -- 名無しさん (2009-07-23 17:38:07)
- 逆再生って どうやるのですか?? -- 夢瑠 (2009-07-23 17:50:17)
- 重なったミクの声と、独特のメロディが凄く気持ち良くて癖になる。一発で中毒になりました。 -- 名無しさん (2009-07-23 18:12:24)
- 逆再生両方聞こえた! p\a 4'i ka mM dzi 4a 4o m'i 4a Ji kaじゃなくて wa do 4a p\M dzi 4a mM Ji 4a mi ka で聞こえた! -- 名無しさん (2009-07-25 15:00:10)
- 二人切りにして…って、あの男の子と「二人切り」だと思ったら、エシラと二人切りに…って意味だよね? 逆再生したら「かわいいアリスは」って聴こえたのは多分空耳^^;でも「かわいいアリス」って聴こえる!! -- 名無しさん (2009-07-26 01:08:31)
- この曲深い。。好きすぎる -- なな★ (2009-07-27 22:55:30)
|
+
|
コメント Aug 2009 |
- めっちゃすき!!中毒 -- 名無しさん (2009-08-03 11:14:12)
- |ω・`)оО(深いなぁ。もっと評価されるべきだと思う。悪p並に物語のセンスがあると思うのは俺だけか?) -- 元ヤン眉毛紳士 (2009-08-04 19:10:37)
- ハチはマウスでこそ神。この歌神すぐる>< -- orz (2009-08-04 22:36:13)
- 逆再生だとすれば、作る側は原文の逆再生に近いと思われる発音を打ち込むんだから、更にその逆再生をしても原文が現れる可能性は低いと思う。 -- 名無しさん (2009-08-05 23:08:45)
- 「泣いてるのは誰だ 水面の仮面がイタズラにそっとササヤイタ」は最初の「水面の私はどうしてかとても悲しそうで」からきてるのかな -- 名無しさん (2009-08-06 11:40:49)
- 「ラン ロゥ~」の部分をまずボカロの発音記号に戻して、更にそれをローマ字に変換。 それを逆から並べると、最初にarizuと言う文字が出る。 この文字列は1、2番の変換にも現れるから、発音の差異を考えて「アリス」と言わせていると思う。 他の部分はまだ解明中w -- はなたれ (2009-08-07 23:34:39)
- 4のとこの発音ってLなのかな?ハチ氏のPVもそう見えるし…。 -- 名無しさん (2009-08-10 16:43:31)
- persona=ペルソナ? -- 鍋ラーメン (2009-08-10 22:51:30)
- ペルソナって「仮面」ですよね..。仮面を付けたアリス(?)。 -- 名無しさん (2009-08-12 05:21:13)
- 見た瞬間、涙がこぼれてた,,, -- 夜更かし万歳 (2009-08-12 05:23:43)
- >4のとこ〜 発音記号で4は日本語でいうラ行(LかRかはともかく)みたい。4の後の母音になる文字はそのまま読んで大丈夫っぽい。 -- はなたれ (2009-08-12 09:57:26)
- 知りたいと思えば知りたい思うほどわからなくなるね^^ -- 名無しさん (2009-08-13 14:26:43)
- エシラがアリスの反転・・そういえばそういう解釈もできちゃいますね -- Arlet (2009-08-15 18:23:54)
- 最強ッスね。物凄く -- いもけんぴ (2009-08-21 16:58:47)
- 深すぎてよう分からん、以外に浅くてそのままの意味なのか? -- 名無しさん (2009-08-21 19:42:17)
- なんでとられたのが瞳だけなの?魔女の呪いだと死んでしまうんじゃないの? -- 名無しさん (2009-08-23 06:12:26)
- エシラは自分のこと嫌いだったかも知れないけど、アリスはきっとエシラを好きだったんだろうな。 -- 名無しさん (2009-08-24 12:53:13)
- p\a 4'i ka mM dzi 4a 4o m'i 4a Ji ka ってなんてよむんですかね -- 名無しさん (2009-08-25 18:50:48)
- ↑いまあるコメを読めばわかるよ -- 名無しさん (2009-08-25 22:04:28)
- ありがとございます! -- 名無しさん (2009-08-25 22:34:13)
- Zは鏡対称にするとSだから、ロン~の所のローマ字逆に並べてarizu はarisuかなと思ったけど発音でアリスって聞こえるし関係ないわorz -- 名無しさん (2009-08-25 23:51:22)
- 気がついたらiPodに入れていた....素晴らしすぎる -- 名無しさん (2009-08-29 18:03:54)
|
+
|
コメント Sep 2009 |
- 殿堂入りおめでとう!そしてPersonaはラテン語で「仮面」という意味ですよ。 -- 名無しさん (2009-09-01 17:10:17)
- へぇ~、しらなかった。 -- かいと (2009-09-01 22:11:41)
- p\a 4'i ka mM dzi 4a 4o m'i 4a Ji kaってなんて読むんですか?↑でコメを読めば分かるとありましたが分からなかったので。カタカナで知りたいのですが......。すいません>< -- 名無しさん (2009-09-04 19:02:42)
- ↑上記コメによると4はrとほぼ同じ発音でいいみたい。で、実際聞いてみた感じとあわせて「パリィカムズィラロミラニカ」かな? -- 名無しさん (2009-09-04 23:59:17)
- 逆再生の音をいじって聞いてみたんだけど、その音源うpしてほしいひといる?ミクの声が聞き取り易くなってるよ。 -- 椿。 (2009-09-07 01:58:23)
- 動画で飛び交う「誰か解釈して教えて下さい」はナンセンスだよな。 -- 名無しさん (2009-09-08 07:24:15)
- 逆再生編曲版ぜひうpお願いします!ただ逆再生しただけでは自分では全然聞き取れず…(´;ω;`) -- 名無しさん (2009-09-08 21:54:50)
- 逆再生で騒ぐのはやめて・・・クオリアの惨状知ってるでしょうに(´・ω・`) -- 名無しさん (2009-09-09 04:41:17)
- 動画本家様で、「/逆再生」ってコメが多発してんのですが、アレって意味あるんですか? -- 名無しさん (2009-09-09 18:22:19)
- カラオケはいればいいのに´・ω・` -- 名無しさん (2009-09-11 16:53:38)
- すっごく、いい歌ですよね! -- 時雨 (2009-09-11 20:32:40)
- 済みません、勝手な解釈を書いていきます。 -- 瑯溟 (2009-09-16 13:30:24)
- 上の歌詞の「木々」って所、動画だと「樹々」でしたよ。 -- 名無しさん (2009-09-19 20:50:08)
- とりあえず神曲ということで -- ごんべ (2009-09-24 21:29:20)
- 好きです(^^) -- すい (2009-09-25 16:52:47)
- PVを見て知ったけど、意味深な歌詞なところが好き。 間奏とかのリズム(?)が良い。 -- 名無しさん (2009-09-25 17:31:40)
- ここみたいに自己解釈等を語り合って閉鎖になったコメも多いんです。自己解釈を書き込むのは止めにしませんか?いい曲なんですから、曲の良い所などを書き込むのが良いと思いますよ?この曲、大好きです -//- 名なし (2009-09-30 19:23:57)
|
+
|
コメント Oct 2009 |
- 初めて曲を聞いて泣きました。逆再生の動画を聞くと、エシラの声が聞こえて…それと合わせるともっと泣けます -- みっつー (2009-10-01 15:55:38)
- あー、えー……キミたち、お兄さんはお兄さんであって、カイトではないからな? -- 名無しさん (2009-10-01 23:01:57)
- 何回聞いても泣ける(;ω;)自分はエシラが光を奪ってくれたんだと思う…超いい子!!!← -- 神ロやべぇw (2009-10-07 15:22:10)
- そんなに難しく考えなくても物語がうっすらと読み取れる そこがいいんだと思う だからそんなに解釈はしなくていいと・・・ -- 名無しさん (2009-10-08 00:04:24)
- えっと、解釈を書くことがいけない理由がいまいちわからないのですが……。 私は今までの解釈のコメは、自己解釈っていうか互いの解釈を深めあうためのコメと認識していたのですが…………。 -- の (2009-10-08 14:35:53)
- みんながお兄さんお兄さん言うからKAITOだとばかり思っていたよ それにしても、良い曲だ… -- 名無しさん (2009-10-10 16:26:36)
- すごく綺麗なんだけどなんか不安になる…何故だ… -- 名無しさん (2009-10-12 03:19:10)
- この曲大好きです。不思議な感じが何とも…ハチさんのセンスに感服です。 -- 名無しさん (2009-10-19 07:38:32)
- ええー・・、アリスとエシラ それはもう一人の仮面をした自分ってことかも?同一人物だけれど、自分の中には確かに居た人物・・それが「エシラ」。 かもしれないし・・僕に正しい答えはわからないよ。 -- 名無しさん (2009-10-21 18:44:58)
- ※ここは解釈を書く場所ではありません。解釈は相応な場所(ハチ氏のコミュニティ等)で行って下さい。これ以上続くような場合はコメ欄閉鎖もあり得るので注意して下さい。 -- 名無しさん (2009-10-21 19:02:42)
- 上にも出ていますが、どうして色々な解釈を書いてはいけないのですか?お互いの意見を深め合う事が出来るので構わないと思うんですが… -- 名無しさん (2009-10-23 23:59:42)
- ↑このコメント欄は曲の感想・歌詞間違いなどの指摘・新情報提供を目的とした所です。解釈は不快に思う人もいるので控えて頂いてます。また解釈が議論化し、それが悪化することによりコメント欄が荒れる恐れもあります。同じハチ氏の曲でも同じ様なことがあったので、コメント欄閉鎖になる前に注意させて頂きました。そもそも解釈というのはハチ氏本人が行わない限り、自己満足の妄想でしかないことを理解して下さい。「解釈を深める」という表現はよくわかりませんが、音楽の歌詞だけを見て解釈などナンセンスだと思いますよ。どうしても解釈を書き込みたい・他人の解釈を聞いてみたいのなら、解釈専用のwikiを作り、解釈したい方をそちらへ誘導して下さい。 -- 名無しさん (2009-10-24 11:51:24)
- 他の人の立場になって考えることの出来ない人間が、深層心理に響く曲をまともに解釈できるわけがない -- 名無しさん (2009-10-24 19:31:48)
- とりあえずやめたほうがいいよ。悪ノPほど酷くなると全ての曲のコメ欄閉鎖されてるからね -- 名無しさん (2009-10-24 21:24:01)
- ふおー!!この曲を聴いて号泣してしまいました(´;ω;`) ハチさん素敵過ぎますよハチさん… -- 名無しさん (2009-10-25 13:50:11)
- ほんとこの歌スゴすぎるよ!!!!ハチさんすんごい人だよ!いつも思ってるけど、改めて実感しましたw -- 名無しさん (2009-10-25 15:25:36)
- 感動しました!ハチさん尊敬しています。 -- 名無しさん (2009-10-26 23:19:32)
- ありがとう -- (2009-10-31 01:49:07)
|
+
|
コメント Nov 2009 |
- こーゆーのキライ← でもまあ、とりあえずイイ曲だよね -- 名無しさん (2009-11-09 09:18:29)
- (´・ω・`) -- 名無しさん (2009-11-10 19:30:47)
- わあああああ、謎の言葉の羅列にふりがながついてるうううう←喜ばしい事 -- 名無しさん (2009-11-10 20:50:40)
- なんか、どこかとってもぽかぽかしますね? エシラって、Aliceの逆さ読みだと。 -- 王華@鏡の国 (2009-11-11 15:17:50)
- 今日初めて聴いたのに、何度もリピートしてしまった やさしいせつない曲。 -- 名無しさん (2009-11-13 15:38:11)
- ハチさん最高! -- 三日月 (2009-11-13 22:21:41)
- いい曲なのに、なんかコメント欄荒れてて悲しいです -- 名無しさん (2009-11-14 16:47:52)
- 久しぶりに聴いて癒されました。心を浄化されるかんじ。ハチさんの曲は独特な世界観の中にやさしさがあったりとかそんな気がして大好きです -- 名無しさん (2009-11-14 16:50:02)
- 聞いたときに鳥肌が立ちました!ハチさんのPVが一緒にあってこそ成り立つ曲だな、と思ったな〜いや、素敵なPVもいくつかあるけどね! -- 名無しさん (2009-11-14 19:51:36)
- 歌詞には親と友達には会っていないとあるけど兄弟姉妹とはない 揚げ足だが… -- 名無しさん (2009-11-15 00:25:12)
- 英字のとこにフリガナ付けてくれた人ありがとう、読みやすいです! 何か色々書いてあるけど、この曲を聞いた人が最初に感じた印象はあんまりかわらないと思ってるし、それぞれの解釈で十分だと思う。解釈無くても、あほっぽいけど俺は素で泣いた -- 名無しさん (2009-11-16 01:30:32)
- 良い曲だよね。解釈云々で荒れてたのか。大変だね。ただ一つ言わせてもらうと、「解釈」は作品を受け取った第三者がするものでもあるから、本人以外のソレは解釈なんぞでないなんて云うのは日本語知らない証拠だよ。ま、ここでするなってのは分からなくもないけどね。 -- 名無しさん (2009-11-19 01:48:01)
- 死んでしまう=忘れられてしまう(←人の第二の死)と思うと、涙が出てくる… -- 名無しさん (2009-11-19 01:52:36)
- ハチさんの曲はナンカ心にグサッときますよね。とくに これは大好きな作品です☆ハチさん最高! -- らら (2009-11-23 17:59:15)
- ほんと良い曲です。音が凄く柔らかい。 -- 名無しさん (2009-11-28 22:21:19)
|
+
|
コメント Dec 2009 |
- なんか心に響きます。 -- 名無しさん (2009-12-01 20:49:19)
- ハチさんの曲の中でこれが一番好きです(^ω^) -- 名無しさん (2009-12-03 21:50:24)
- 不思議な歌詞が魅力的ですよねぇ^^ -- 名無しさん (2009-12-05 17:32:57)
- ロゥ ズィ ラ ってほかの曲にもあったけど 関わりあるのかしらん。美しい綺麗な曲をありがとう。 -- 名無しさん (2009-12-05 23:45:01)
- この英語(?)は何語なのですか? -- 名無しさん (2009-12-06 15:25:31)
- 今までのコメント見れば判るかと -- 名無しさん (2009-12-07 00:04:12)
- ありがとうがざいますっ! -- 名無しさん (2009-12-08 17:34:18)
- 男の人?を拒んだ辺りから泣けてきて、ハロー!ハロー!待っていましたで鳥肌が立った。ハチさんの曲って聴かせる所があってスゴく好きだ。 -- 名無しさん (2009-12-12 20:24:31)
- 悲しくないわ、からの盛り上がりとハローハローからの盛り上がりが特に好きなところです。ハチさん素敵な曲をありがとうございます。 -- 名無しさん (2009-12-16 06:56:55)
- ロシア語っぽいやんなぁ・・・英語(?)のところ。 -- 名無しさん (2009-12-21 21:07:03)
- この曲聴いて鳥肌たって逆再生でも鳥肌たった。 -- 名無しさん (2009-12-23 08:23:32)
- "現状を見ればわかるように解釈は是非を巡っての議論で荒れてしまいます。"とあるが、荒れたのは"※ここは解釈を書く場所ではありません。"の書き込みのあとから荒れているようにみられる。解釈の議論では荒れてないように見えるんだが…。 -- 名無しさん (2009-12-24 16:55:37)
- ↑「解釈邪魔」とか言った人がいたのさ。他人の解釈を好まない人がいるのは理解できるが、だったらスルーして素直な感想だけ読んでりゃいい話で。わざわざ批判コメ書いて荒らし回ることはないと思うんだ。あとは、コメが解釈だらけになって純粋な感想を書きづらい空気になる、とかそういうのを回避出来れば問題ないと思うんだが。 -- 名無しさん (2009-12-24 19:06:36)
- この曲ほんま好きっ☆+*。 きぃてたら、なんか泣いちゃうけど。。わら なんか切ないねんよなぁ。。 てか、ハチさんマウスやばしっ! -- 名無しさん (2009-12-24 20:07:33)
- 自分だけど自分じゃない自分って感じが良いな -- 名無しさん (2009-12-24 21:28:33)
- この歌!!・・・・好きかも!!・・・・・ -- 多軌 (2009-12-25 11:28:15)
- みなさんすごく深い所まで(?)かたっていますね。わたしは、ほんとにそのままの意味で解釈していますよ -- 柚子 (2009-12-25 11:36:33)
- この曲は 気持ちとか心とか…気分とか?洗われるような気分になる。初めて聴いたときは 脳を掴まれた気分になった。文字に魅力を感じたのは生まれて初めてだったから、二重で驚いた。 -- 21133888822233888876511 (2009-12-30 02:02:26)
|
|