曲紹介
僕らは色とりどり、カラフル。
- latency(レイテンシー) とは デバイスに対してデータ転送などを要求してから、その結果が返送されるまでの遅延時間のこと。
- 作詞は かなき氏 が手掛ける。
歌詞
描いた世界が
砕け散って消えた
あの日 見上げた空
夕陽の赤 翳った青
入り交じった心も
遠く滲んでく 真っ黒に
誰かの背中を 追って
それだけしか知らないで
小さな つまづき重ねた
跳び込んだ いつか夢見た
キャンバスの窓から
その靴なら 自由だったはずだ
傷はまだ 絶えないけれど
息は続いてる
だから over the latency
彩る世界は いつだって汚く
澄んで 迷ってばかり
背伸びをして 似せて創った
濃い極彩色の
その下の色 気付いてた
ふり向き 差し出された
冷えた掌にふれた時
涙の 熱さを知った
蹴り上げた いつか夢見た
キャンバスの窓枠
愛せるはず 大丈夫さ きっと
いっしんに 今を駆けてく
尊い愛受けて
光る 強い僕らがいる
何度でも 描きだせるから
息づいた世界に
ありのままの 傷だらけを混ぜて
踏み出した 裸足のままの
今なら言えるよ
僕の over the latency
コメント
- こういう曲好き -- 名無しさん (2010-12-02 21:00:30)
- やばい…すっごい好きです、これ。 -- 名無しさん (2011-01-24 22:42:30)
- こんんs -- 名無しさん (2011-01-25 21:57:56)
- こんな曲を待っていた!!大好き!!!!!!!! -- 名無しさん (2011-01-25 21:58:52)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年09月09日 09:55