曲紹介
- 私が中学生の頃、ものすごくたくさん聞いてたミュージシャンへの敬愛を込めて作った曲です。通称「TheBoss」。(作者コメ転載)
- イラストは裏花火氏が手掛ける。
歌詞
このバカでかいライブハウスじゃ今日も新しい歌が生まれ
浮いては沈んでを繰り返し続ける
ある者は神と崇められ、ある者は虐げられ
終わりの見えない数字と褒め言葉をじっと待っている
毎晩新しい歌を探しまわる廃人(ジャンキー)よ、よく来たね
今夜もお宝探し当てられたかい?
少しでも胸に引っかかったらGJ!と叫ぶんだぜ
一言だけでもそれが次のチャンスへとつながるはずさ
やがてはネットの海に消えてゆく運命の歌たちでも
十年後、今の君の笑顔や涙や夢を呼び起こしてくれる
そんな歌になるはずさ
大人になった君への青春のトリガー
例えば夜景の灯りのひとつひとつは誰かのパパとママが
生涯をかけて点した灯りさ
ここにある無数の名もなき歌も君と同じような
想いを託してどこかで誰かがそっと作った歌だ
ここじゃどんな音を出してもどんな歌を歌ってもいいのさ
気に入らなければすぐに止めたっていい
だけどちょっとだけ、ほんのちょっとだけ思いやって欲しい
見知らぬ誰かも君と変わらない「人」なんだってことを
「ありがとう」って伝えたい人がいるんだ
歌を待っててくれる君たちへ
かつて共に同じ作品(もの)を作ったあなたへ
君たちのおかげでここにいられた
「負けられない」って思わせてくれる人たちが
周りにたくさんいる場所は他にないって思うんだ
「ニコニコ動画」こんなとこだけど
俺が今愛してる場所だ
今すぐみんなにじゃなくたって
10年後にあの人に届けばいいなってものもあるよね
どこかで誰かの胸や ipod の中に残ってくれてたらいいな
聞こえてるかい?
みんなが残した歌で今日もライブハウスは朝昼もなく回り続ける
浮いても沈んでも知ったことじゃないぜ
もっと高いとこ目指すのも別の場所を探すのも
正解などない やれるとこまでやっちまったほうがいいぜ
あの歌を聞いたとき君は何してた
思い出すだろう
いつか今日の日を思い出す歌は
君にとってどの歌なんだろう
ひとつひとつの歌たちがきっと誰かにとっての
青春のトリガー
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年07月20日 11:04