曲紹介
- B-line氏 の5作目。
- 新年①発目は重たいラウドにしてみたつもりです!!!(作者コメ転載)
- 作者曰く「一つの固体に機能を詰め込み過ぎた結果、却って煩悩が増える。」そういう歌。
- この曲は、初のレン使用曲でもある。
歌詞
壊れた受信機に 零れた嘘 歪む
腕まで絡んだ常識 削って
隣にはずっと君が居て
これからをずっと書き記す
中身など捨てた記憶に
宿る火を フッと吹き消して
ベクトル霞めず 最新を過ぎていく
変化する基準 元には戻れない
枠を組み替えて システムを残し
息を忘れて叫んだ
黒い箱の中に 閉じ込めた夢を
開く器もない 荒んだ心
中身など捨てた体に
降りかかる悪を凌いで
アナログを捨てて、デジタルを望み
記憶は広がり、感覚を伝えた
枠を組み替えて システムに頼り
息を忘れて叫んだ
白い霧の向こう 忘れてた言葉
全て投げ出したい 苛立ちを
黒い箱の中に 閉じ込めた夢を
開く器もない 今でも。
Ah そばに置いた 受信機を揺らす
君の思い出した 暗闇を。
コメント
- ずっと聴いてる(*^_^*) -- 名無しさん (2013-05-20 21:41:50)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月30日 14:07