曲紹介
- 火星のテラフォーミングをテーマに歌いました。
こうなると理系曲というより、SF曲ですね。
火星をテラフォーミング(地球化改造)すると、ざっと1000年ほどかかるそうです。
この歌の主人公と言うか、歌っているのはこのテラフォーミングを行っているロボット:建設機械です。(動画の投稿者コメントより)
歌詞
(動画より転載)
風が荒ぶ赤い大地 頼りないよな泡沫は
長い時かけ 火星(ここ)に生命(いのち)を
惑星改造(テラフォーミング)の前線基地(フロント)
凍てついた大地に 機械の音 こだまする
幾千の日越えて未だ ささやかな泡沫
いつか ここが我家だと呼ばれて 愛されますように
生命(いのち)の歌が この火星(ほし)に あふれる日を夢見て
赤い風に朧に浮かぶ 頼りないよな太陽に
光を求め芽吹け緑 いつか野原目指して
今は草と木の歌も 街のざわめきも無く
風と機械の合唱(コーラス)が 火星(このほし)の前奏(イントロ)
いつか、火星(ここ)を故郷と 呼ぶ人達が生まれて
生命の歌が この火星(ほし)に あふれる日を信じて
長い時間と地道な作業も実を結ぶ時が訪れて
青い海と碧の大地 柔らかな風がそよいで
今こそここが我家だと 呼ばれて愛されますように
生命(いのち)の歌がこの火星(ほし)に、あふれて今輝くよ
コメント
- 行ってみたいなぁ火星 -- 名無しさん (2011-02-03 00:07:20)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年09月14日 15:51