曲紹介
- 曲名は『革命的な時間を歌に乗せて』(かくめいてきなじかんをうたにのせて)
- 「歌詞を乱数で生成した歌」の乱数では「ない」方。
- 乱数P自作の「絵でレベルメーター機能」も存在する。
歌詞
(※イタリック体の部分はミクが語り部をやっている部分です。)
歌は世につれ、世は歌につれ…
「柿食えば 腹が鳴るなり 腐ってたツインテールの電子の歌姫」
VOCALOIDブームの火付け役にして期待の新星「初音ミク」が歌います。
「革命的な時間を歌に乗せて」
張り切ってどうぞ!
あなたの横に座って
口ずさんでみたのよ
聞いていないふりをして
ちゃんと聞いてくれたのね
そんなあなたのため
歌い続け
私上手くなるからね
飽きて逃げ出したり
なんかしないで
ネットにひびく
あなたのメロディ ラララ
誰にも
革命的時間
耳を澄まして ほら
曲を作ろう
始-め-は-た-だ-の-棒-読-み
だけどあなたに愛され
少しだけ変われたかも
みんなが振り向くぐらい
上手い歌を
聴かせられる様に
一緒に過ごした分だけ
そんな私
今はあなた色で
どんな歌も
思い通りに歌って
あげるわ
あなたの思いも
私の声で今
歌に乗せよう
コメント
- 「ばぐぴめぢじがん→革命的時間」という訳か…。 -- (;-;) (2011-04-23 10:40:30)
- 同じメロディーなのに、グンといい曲になった。やっぱり歌詞は大事だな。 -- 竜奇 (2011-11-24 21:03:56)
- これ聞いても脳内で乱数に変換されてしまうんだよなあ…。 -- 名無しさん (2017-01-15 20:57:29)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年08月23日 10:31