曲紹介
- コラボ「幻想曲 -L'orchestra-」第6作目にして、「赤薔薇 黒薔薇」の続編にあたる曲。
歌詞
故郷の 国を追われ幾年
恨みなど 忘れた振りをしていた
黒薔薇を 愛でることすら止めて
平凡な 娘を演じてきた
やがて
運命の儘に巡り逢った
伯爵と結婚を誓った
そんな
優しい夫との暮らしで
過去を葬る筈だった
今頃に なって如何してなの?
あの人は 私を苦しめ続ける
唯此処で 穏やかに生きていく
それすらも 異母妹には許されない......
やがて
私の正体は露呈し
世間体に愛は負ける
そして
寒い路上に追い出された
私はまた独りぼっち
何て理不尽な人生
折角 幸せに腕を伸ばしたのに
この手の中に残ったのが
狂おしいほどの憎悪だけとは......
故郷の赤薔薇が
今が盛りと咲いたから
異郷の黒薔薇は
蕾毎踏み潰される
それが運命だと云うのならば
潔く諦めるけど
せめて憎い異母姉だけでも
散華の道連れとしましょう......
城へ
辿り着いた私の目には
見慣れぬ聖堂が映る
開いた
扉の先に祈る女
忘れ得ぬ義姉の姿が......!
故郷の赤薔薇が
美しい棘で刺すから
異郷の黒薔薇は
無残にも散り急いだ
それが運命だと云うのだから
疾うに受け入れたけれど
せめて憎い異母姉くらいは
冥府への道連れとさせて......
白亜の思考と 銀色の鋏を握って
走り出した体を 誰が止められよう
凶器の刃先は あの背中へと向いた儘
走り出した体は 速度を増していった......
故郷の赤薔薇は
存在の術を知らず
異郷の黒薔薇は
存在の意義を知らず
互いを憎むことしか出来ず
共に生きることも出来ずに
異母姉妹として生まれた理由は
最期まで分からなかった
故郷の赤薔薇は
鮮やかに朽ち逝ったなら
異郷の黒薔薇も
共に散るのが筋でしょう
華の命も長くは無い
今更未練等 もう無い
今こそ散り際と云うならば
この身も道連れに捧ごう......
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年09月26日 22:25