曲紹介
歌詞
「Hear me」 何度目かしら?「私の話聞いて」
Tell me 聞いているから その続きを聞かせて
「真剣に聞いていない」 真剣だからお願い Believe me
Help me 誰でもいいから 私に手を貸して
Help me ネコの手でもいいの むしろ和ませて
なるようになるしかない そんな言葉があったね Let it be
いきなり転がり込んできて
泣いてばかりのお嬢ちゃん
ケータイを奪い取って 留守電に言葉残す
祈りにも似た
Call me! とりあえずなにがおきたか教えて
Call me! 家電でもメッセでもスカイプでもいいの
Call me! Tell me why you don't call me あなたから動かないと
情報が足りないじゃない これじゃなんにもわからない
手に負えるわけないじゃない
Help me 誰でもいいから 私に手を貸して
Help me ネコの手でもいいの むしろ和ませて
限界はもう過ぎてる お願いだから今すぐSet me free
「Give me 欲しかっただけ たった一つの言葉」
「Give me なんでくれないの いつも逃げるだけで」
「呪文ぐらいかけてよね たった一言お願いSay you love me」
ここまで聞けたらなんとかなる
開催よ悪口大会
カレのことは知らないけど どーせ私することは
相槌打つだけ
Call me! とりあえずなにがおきたか教えてよ
Call me! ただ悪口言って終わるだけでもいいの?
Call me! Tell me why you don't call me あなたから動かないと
ただ逃げてるだけじゃない 押し付けてるだけじゃない
手に負えるわけないじゃない
「なに?あの人のこと何も知らないくせに」
「ヒドイ 欠席裁判私はしたくない」
罵詈雑言の嵐 ターゲットは私
私は何も言ってない 相槌打ってただけじゃない
全部あなたの言葉じゃない!
コメント
- タイトル表記がいくつかありますが、唯一複数あった「call me」にしておきました。 -- 名無しさん (2011-12-05 15:16:16)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月04日 19:07