表現への懸想

【検索用:ひょうけんへのけそう  登録タグ:2011年 GUMI VOCALOID 前略P 曲は
+ 目次
目次

作詞:前略P
作曲:前略P
編曲:前略P
唄:GUMI

曲紹介

白い空は私を満たす
  • 前略P の11作目。
  • うさこ氏 のイラスト「表現への懸想」をモチーフにして作られた。
  • PVは うさこ氏 が手掛ける。

歌詞

その澄んだ空気で。その硝子の思考で
あゝ、私を、殺してください

窓なんて無かったよ 全部描かれた空さ
天井だって偽物さ ベンチは凍えていた

誰も気付かない少女 心臓片手に歌うよ
今日こそはドアを開けよう
掠れた声じゃ響かないから

その澄んだ空気で。その硝子の思考で
あゝ、私を、殺してください

気付いた時には終わってた 逆さの迷路が笑う
ああ、ダメだ・・・君は落ちて行く ゆらゆら眠りながら

インク切れの万年筆 最後に描いた「私」の文字
ねえ、弦の切れたチェロじゃ本当の空も歌を歌えない

見え透いた風景と見え透いた歌声
あゝ、染まって行くよ、消えて行くこの部屋で

その澄んだ空気で。その硝子の思考で
あゝ、この小指を結んで下さい

その壊れたマイクで君は演説を始めた
あゝ、朝が笑うよ 叫び声はもう届かない

コメント

  • 歌詞読んでるだけで切なくなる -- 名無しさん (2011-12-29 00:50:33)
  • いいなぁ、好き。 -- 名無しさん (2012-02-02 03:52:59)
  • これ好きです・・・! -- 名無しさん (2012-02-02 13:15:57)
  • もっとのびないかなぁ…。すごく良い曲なのに…。 -- 晴夜 (2012-06-27 12:50:02)
  • 動画で見つけて惚れた -- 名無しさん (2012-06-29 20:37:11)
名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 前略P
  • GUMI
  • 2011年
  • 曲は
  • VOCALOID
最終更新:2025年10月28日 20:11