曲紹介
遠く響け、その声が群青に染まる
- 梅雨の季節です。でも表情は晴れ晴れしてるのが一番ですね。(作者コメ転載)
- イラスト・動画 あをこ氏。
歌詞
雨が止んで寂れた通りを歩く少年は
群青に染まる風景の中に溶け込むように染まっていく
深くへ
積み上がった言葉で表せるほどの論理を一人で抱えては
誰も見ないだろう、
そうやって僕はスローな世界を見て笑うだけで揺蕩うまま
その色彩はその目の深くへと焼き付いていて
その錆びついた感情も雨に上がった
遠く響けこの声が 旧市街を通り抜ける
淡い残響が残るような ぼやけたイメージを抱く
その場凌ぎの嘘を突き通せるほどの論理を一人で悩んでは
誰も知らない、
そうして街は群青に消えていくだけ
ゆくらゆくら揺れる雲の行方は
この雨上がりの街の中
まだその先は無いけど
やり過ごすよう方法論は 破り捨ててしまったんだ
ガラクタの様な言葉の山を 一つ一つ声にした
遠く響くその声が 旧市街を通り抜けた
淡い残響が残ったまま 染まる通りを歩いてた
コメント
- 大好き -- 名無しさん (2012-07-01 11:50:54)
- 本当に好き -- 名無しさん (2012-12-11 17:23:09)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月24日 18:00