撥条都市クロックベル

【検索用:せんまいとしくろっくへる  登録タグ:2012年 GUMI Oliver VOCALOID miki soriku toya リュウト 曲さ 神威がくぽ 鏡音リン 鏡音レン
+ 目次
目次

曲紹介

「遺された者にこそ彼の描いた希望を」
  • 都市シリーズ5作目(公開はショート版なら3作目、完成版なら4作目)。テーマは「空」。
  • 空への憧れはいつだってどこだってロマンなのさー!!(作者コメ転載)
  • フル版の動画はsoriku氏が作成、ショート版のサムネイラストは sacrow氏より。

歌詞

ピアプロより転載)

かつて大空を舞う翼に憧れて
小さな世界、全ての人は自らの羽を望んだ

やがて長い時を経て作り上げた空を飛ぶ街
動力は撥条 今日もネジを巻いて、鳥になる

音ひとつ無い深い青の中は
まるで時間が止まり別世界の様

時よ 動き出すがいい
行先(めざす)は未来の果て

遺された者にこそ
彼の描いた希望を

今 新しい風に鳴る羽根が繋ぐ意思
自由は殺せなくても
翔くことは散ることより儚いものでしょう?



「あの空の裏側には一体何があるんだろう」
飽く無き探究心こそ人の持つ翼なのだと

いつかその想いが消える日が来ること
人はきっとそれを何よりも恐れていた

時よ 変わらない存在など
無いと知っているから

空に触れた今でこそ
彼の信じた理想を

今 託された過去へ重なる声と声
選択ができるのなら
生きることは死ぬことより寂しいものでしょう?



つぎはぎだらけの翼に乗った夢が
雲を越えたあの日を風はまだ覚えている

時よ 共にあの空へ
行先(めざす)は未来の果て

遺された者にこそ
彼の描いた希望を

今 新しい風に鳴る羽根が繋ぐ意思
自由は殺せないから
翔くことは、生きることは、儚くても寂しくても
蒼穹に射した煌きより眩しいものでしょう?

コメント

  • 追加おつ! -- 名無しさん (2012-06-28 20:38:18)
  • 撥条の読みは「ばちじょう」 じゃないですか? -- エミリア (2012-06-28 23:09:15)
  • ↑その響きも魅力ある気もしつつ歌詞4行目の撥条の読みが「ぜんまい」なので合わせた方が素直かなと思いました! -- とや (2012-06-29 00:13:09)
  • というか、そもそも「撥条」って「ぜんまい」「ばね」以外に読み方ないでしょ。 -- 名無しさん (2012-06-29 00:22:01)
  • ロングバージョンってどこかで公開されてるんですか? -- 名無しさん (2012-06-29 00:30:54)
  • ↑曲自体はフル完成してるのですが動画作成中なのでもうしばしお待ちくださいませ>< 曲名の読み仮名直すついでにせっかくなので歌詞だけ全部載せてしまいました>< -- とや (2012-06-30 00:25:46)
  • フル版を追加 -- 名無しさん (2013-02-03 11:23:04)
  • この曲好きです。切なすぎます -- 江世奈 (2025-09-17 20:30:54)
名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • toya
  • soriku
  • 鏡音リン
  • 鏡音レン
  • miki
  • 神威がくぽ
  • GUMI
  • リュウト
  • Oliver
  • 2012年
  • 曲さ
  • VOCALOID
最終更新:2025年09月17日 20:44