独眼ヱグゼキュウター

【検索用:とくかんえくせきゅうたー  登録タグ:2013年 GUMI N.P.L Project VOCALOID 曲た
+ 目次
目次

作詞:Natsuki(N.P.L Project
作曲:ポッペピー(N.P.L Project
編曲:ポッペピー(N.P.L Project
唄:GUMI

曲紹介

  • 3人構成の音楽ユニット N.P.L Project のボカロデビュー作。
  • 日本刀で戦うヒーローの歌です。(作者コメ転載)
  • 作詞を Natsuki氏 が、イラストを 明治氏 が、 MIX を Lem氏 が手掛ける。

歌詞

(動画より書き起こし)

最上階に飾られた髑髏(しゃれこうべ)がにんまりと嗤いかけているのだよ。
「カタカタと廻る映写機の音が耳に障る。」
と睨むが、彼は嘲笑(わら)う。

「この世は腐りきっているのだ。」
と彼は嘲笑(あざわら)う、が、声は無く。
機械仕掛けの帝国はチカチカと「警護機械(ガアデイアン)」の独裁的行進。

自由を奪われ死んでいく。
赤子泣き喚き、母崩れ。

「この国を救うのは誰?」

アタシがやらねば誰がやる。

マンガのような世界さ。
弾丸がスロウになる。
この刀で叩き斬る瞬間に見た、夜花火。
独裁と糾弾の中、自由を取り戻す為には、
「アイツ」を殺すしか無いのさ。


路地裏で「ニヤオン」と猫型機械玩具(キャットガジェット)が鳴く。
道ゆく人は知らん顔をした。
子供が其れに手を差し伸べるだけでも、この国では「犯罪」なのだ。

プロパガンダに侵されてゆくだけの民には夢さえ無く。
―命令ニ従ワズ生キテイクコトハ出来ヌ―
と「アイツ」は高らかに言う。

高速で滑空する姿、さながら「テレヴイゲヱム」の如く。
刀は光子(フオトン)を帯びた。

「彼女がやらねば誰がやる?」

マンガのような世界さ。
弾丸がスロウになる。
鋼鉄パアツが砕け、間から見えるケヱブル。
独裁と糾弾の中、自由を取り戻す為には
「アイツ」を殺すしか無いのさ。


子供の頃に「アイツ」はさ、アタシの家族殺したんだ。
許せるはずが無いのさ。
「ミンナ」とアタシの為にも。

全てを犠牲にしても、
たとえ、命が尽きようとも、
この刀と眼帯に魂を込め、一閃を。

アア愚カナ反逆者ヨ、
下ラヌ正義ノ名ノ下ニ自分ノ
”ムリョク”サヲ思イ知レ。

サア早ク、カカッテコイ!   今すぐ殺してやるよ。

マンガのような世界さ。
弾丸がスロウになる。
斬撃の音に合わせ。
絶えず夜花火は咲いて。
独裁と糾弾の中。
自由を取り戻す為には。
オマエを殺すしかないのさ。

コメント

  • 歌詞を追加しました。修正あればお願いします。 -- 名無しさん (2013-03-17 18:49:11)
  • 歌詞かっこいいですね! お疲れ様でした -- 名無しさん (2013-03-17 20:10:02)
名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • GUMI
  • N.P.L Project
  • 2013年
  • 曲た
  • VOCALOID
最終更新:2025年10月29日 12:30