曲紹介
彼女が犯した罪……それは、人間ではないこと
- 江戸文学「雨月物語・蛇性の婬」をモチーフにした曲になっている。
歌詞
かの豊玉の魚のよに
かの機織りの鳥のよに
化けぬ姿を知られたのなら
共にはいられぬのか
いと難儀なる理と
なほ伝わらぬこの想い
罪を重ねた覚えなくとも
人の世の罪にはなり
いとしいとしと募る思いが
貴方を傷つけ苦しめゆく
悲し悲しと嘆いても尚
我が祈り届かず
雲出ずる地の八頭(やず)のよに
霧沼眠る御前のよに
夜の帳を開けぬのは
鱗の定めなのか
ひとときの夢を授かりて
ひとときの夫婦(めおと)になりました
二度と戻らぬ時となりて
胸を締めつけゆく
寂し寂しと流す涙を
貴方はぬぐうてくれたでせう
罪深き我が身を知らぬこと
どうかお許しあれ
いとしいとしと募る想いが
貴方を傷つけ苦しめゆく
悲し悲しと嘆く言葉は
土の底に消える
いとしいとしと募る想いが
貴方を苦しめていたのなら
これが私の罪なのでせう
暗い土の底は
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月28日 03:26