天雷之響

【検索用:てんらいのひひき  登録タグ:2013年 VOCALOID うた 多苦 巡音ルカ 曲た
+ 目次
目次

作詞:多苦
作曲:多苦
唄:巡音ルカ

曲紹介

「─降魔の音が大地を駆ける─」
  • イラスト:流良
  • 動画:UTA

歌詞

ピアプロより転載)

瑞雲(ずいうん)来たりて 彩るは花
唄声は響く・・・

枯れ逝く御空へ祈る 白き巫(かみなぎ)の乙女
憂い湛えし瞳に 火輪は狂(たぶ)る
清らの白絹纏い 瑞(みず)なる社に唄う
瞼に伏すは彼の 幽遠の貌(すがた)

幾星霜の夜に踊る 煌く快楽(けらく)の華は
玲瓏(れいろう)なる月影を 斑に染める
流転する禍(か)は 積悪の咎
人らは呪詛(じゅそ)を纏い 闇へ至る

天神楽(あまつかぐら)今は遥か
されど人の 息吹は絶へず 
猛きを調べ我らは祈る
疾(と)き風よ 雨雲よ 
誘え在りし日の御空へ

今 神代(かみよ)を奏でよう
忘れ去られしカミトキを
降魔(ごうま)の音が 大地を駆ける
生ける総ての者へ
響け 気尊き唄よ

流るる 白露(はくろ)は嘆く 下天の 凶(まがつ)つの刻に
穢れぬ 玉の水面は 濡羽に溺る
あしひきの山野(さんや)の花は 湧き出づる焔に焼かる
神凪(かんなぎ)にささめくは 煉獄(れんごく)の宿め

吾(あ)が手に集ふ光は 虚き世の御魂の叫び
久遠(くおん)の救世(ぐせ)に焦がれて 彷徨ふ灯火
無常なる地に 響(とよ)めく唄は
総ての業を纏い 渦となるらむ


八百万(やおよろず)の 聲の下に
衆生は今 畏れを抱く
静寂(しじま)を裂きて 吾らは駆ける
月影よ 花々よ
誘え遥かなる御空へ

今 神代を奏でよう
忘れ去られしカミトキを
降魔(ごうま)の音が 大地を駆ける
荒(すさ)ぶる光よ 命揺り起こし給え


此の聲今は 轟かざれど
堕つる心を 沈く誇りを 
照らし足るまで 叫(おら)び唄わむ
弓手(ゆんで)に怒り、馬手(めて)に誓いを
吾(あ)が六弦(りくげん)は刹那に吼える
幾千の祝詞(のりと)に乗せて


東風(こち)ふかば厳つ霊(いかづち)ぞ鳴り
玉響に咲くは やはらぎの陽の下
慈愛に抱かれ 吾らは眠る
万象の 息吹らと
今こそ新たなる御空へ


今 神代(かみよ)を奏でよう
忘れ去られしカミトキを
降魔(ごうま)の音が 大地を駆ける
生ける総ての者へ
響け 気尊き唄よ


瑞雲来たりて
彩るは花
空に舞う風は
衆生を導く
天地(あめつち)は知る
清き御魂は
鳴神と共に・・・

コメント

  • 追加乙! -- 名無しさん (2014-01-23 22:01:19)
  • 良い曲ですよね -- 名無しさん (2015-03-11 23:21:41)
名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 多苦
  • 巡音ルカ
  • うた
  • 2013年
  • 曲た
  • VOCALOID
最終更新:2025年08月27日 20:57