孤守唄

【検索用:こもりうた  登録タグ:2008年 VOCALOID toya 曲か 鏡音レン
+ 目次
目次

作詞:toya
作曲:toya
編曲:toya
唄:鏡音レン

曲紹介

  • 淡々とした曲調とレンの歌声が、心に迫る。

歌詞

PIAPROより転載)

一つ目の年に僕は捨てられた
鬼の子と言われた
角が生えていた

四つ目の年に僕は生きていた
息はもう無かった
それでも生きていた

僕はここにいるよ
誰か見つけてよ
叫び続けた声は
雨が掻き消していった


七つ目の年に友達が出来た
その子の頭にも
角が生えていた

その子が言うには
「人」の記憶から
“僕ら”が消えれば
僕らも消えるらしい

「どうか最後の人よ、ボクを忘れないで
 まだ消えたくないよ
 怖い、怖いよ・・・」

その子は怯えた
日増しに酷くなった
僕の隣りで震えて泣いた

僕は手を握り、「大丈夫。」と言った


八つ目の年にその子が消えた



それから六つの年が過ぎていた
僕は生きていた
まだ憶えられていた

僕を知っているのは
生みの親の貴女だけ

今も憶えているほど
僕を想っているなら

どんな気持ちで僕を捨てたんだろう?


僕はここにいるよ
見つけて聞かせてよ
僕の名前を
貴女の名前を

僕はここにいるよ
ずっとここにいるよ
早く迎えに来てよ
僕はここにいるよ





僕が人だったら
捨てられはしなかった
貴女も今ままで苦しまずに済んだ

僕が人だったら
あの子は消えなかった
今もきっと僕の隣で笑ってた



僕が人だったら・・・

「僕が人だったら」・・・?

僕は何なんだろう?

“何処”へ消えるんだろう?





僕はここにいるよ


僕はここにいるよ

関連動画


コメント

  • 星架月さんのPV版で聴くと、涙倍増(T-T) -- 名無しさん (2008-11-03 10:48:00)
  • めっさ泣けた!っか号泣やん!!うっP主マジネ申0(><)0 -- アレン (2008-11-04 15:02:42)
  • 異形故に鬼と呼ばれた捨て子の魂たちの唄、かな…。琴の音が凄く綺麗に世界観を構築していて泣ける。 -- 名無しさん (2008-11-09 14:09:43)
  • 悲しい唄ですね…僕が人だったら…か。それでも、母親を恨まないんですね…。 -- ayaka (2009-07-01 16:14:40)
  • すごく泣ける唄だ(ノωT) -- ツバサ (2009-08-07 19:29:48)
  • これはマジで泣ける(´;ω;) -- 香絵瑠 (2009-09-17 22:09:56)
  • オレはおぼえているよぅぅぅ (泣泣  -- 朱雀 (2009-11-11 19:11:02)
  • 悲しい -- 妹子 (2010-02-11 16:25:43)
  • 銀狐もこれも、哀しいな。 -- バハムル (2010-03-08 15:36:26)
  • レンが純粋過ぎて・・・  切ないです。 -- 紫暮 (2010-03-22 19:27:08)
  • 切ない歌だ・・・ -- 名無しさん (2011-06-16 18:10:19)
  • 純粋すぎると見ててこっちが辛い…… -- 時雨 (2011-08-07 10:53:35)
  • だめだ;-;涙が 止まらない -- ミク@ (2011-08-20 10:41:53)
  • 泣けた!!  、、、、、  でも、意味わからないです。 誰か教えて -- 沙代 (2014-06-23 16:01:48)
名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • toya
  • 鏡音レン
  • VOCALOID
  • 2008年
  • 曲か
最終更新:2025年09月23日 01:16