物怪紐解草子

【検索用:もののけひもときそうし  登録タグ:2014年 VOCALOID てにをは りゅうせー 初音ミク 曲ま 鏡音リン 鏡音レン
+ 目次
目次

曲紹介

― とにかく、あやしく、おもしろく ―
  • このたび妖怪小説を書きました。そして小説をもとに曲を作り、詞を書きました。曲をきっかけに小説も読んでもらえたなら幸せで成仏します。(作者コメ転載)
  • イラストを 窓氏 が、動画を りゅうせー氏 が手掛ける。
  • 小説「ひゅうおどろ 煤川石坐の怪異譚」のテーマソング。

歌詞

吹けや宵の風 「リンと鳴れば」 深き夢見し現人(うつしおみ)
化けてヒトの真似 「モノとコトを」 結んで開いて


まだ人と妖怪が隣り合わせていた時代。世には二本の紐があった。
一方は赤く光る紐。それはヒトの紐。一方は青く光る紐。それは妖怪の紐。
二本の紐が絡まり合うとき、人と妖怪は分かちがたく関わりを持つ。
紐解人。それは触れ合い、こじれて絡まった紐を解く、狭間の存在。


絡む因果は解けぬ(えにし) 切っても切っても なぜ絡まんのサ
石の上にも()して 寝ても覚めても怪ばかり
これってなんて奇怪な縁 紡いで 綴って 唄って 黄泉路(よみじ)
くるくる苧環(おだまき) (じゃ)も舌巻き 霊媒っちゅーか仲介 紐解(ちゅうかい)

ひとつ吹けや宵の風 リンと鳴れば 深き夢見し空蝉(うつせみ)
化けて ヒトの真似 いざとなれば解いてくれる

風来のあとさき 連れ添うは 己の影法師
妖怪に出遭っても アイツが必ず来てくれる

今日は浅草 明日は何処
怪異譚(かいいたん) ひゅうおどろ

踊どろ


これは紐の織りなす物語。


コメント

  • てにをはさんだ!! -- 名無しさん (2014-02-16 12:39:26)
  • てにをはさんの新曲だ~(*^▽^*)追加おつです(・∀・) -- キラ (2014-02-16 13:16:18)
  • てにをはさん最高です♪追加おつです! -- 名無しさん (2014-02-16 14:24:54)
  • 追加おつです! 今回も素敵な曲です~ -- Aki (2014-02-21 21:00:37)
  • 小説も曲も大好きっ!応援してます!!^ ^ -- な (2014-07-08 17:00:30)
  • 新作のCDにフルverが入ってましたね!大好きです♪ -- 名無しさん (2014-07-20 23:25:39)
  • てにをはさんカッコいい! -- エンブレム (2014-07-29 11:38:10)
  • とても良い曲でした。いつも応援しています。 -- チロル68 (2016-11-26 19:02:57)
  • full?に編集してくれないだろうか……。カラオケで知らない歌詞があってびっくりした。 -- 名無しさん (2019-03-18 14:47:23)
  • 動画で公開されているのはショートバージョンのみなのでフルバージョンは掲載できないです。 -- 名無しさん (2019-03-19 00:17:30)
名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • てにをは
  • りゅうせー
  • 初音ミク
  • 鏡音リン
  • 鏡音レン
  • VOCALOID
  • 2014年
  • 曲ま
最終更新:2025年08月27日 20:11