曲紹介
- たかぴぃ氏 の7作目。
- イラストは bob氏 が手掛ける。ベースを のぞみ氏 が、ピアノを じゅんじゅん氏 が、ドラムを μ氏 が演奏。
歌詞
自然に耳を撫でる 甘くて心地がイイから
もう 決して逃れられない
誰もが誘惑に 気が付けば世間(マワリ)に流され
でも どこにだってある情景(ケシキ)
儚く哀しき習性
少しだけ夢を見させて欲しい
ずぶ濡れの言葉
届いてる? 胸の奥まで?
『――それは幻』
自分の個性(イロ)褪せていく
弱くても 消えそうでも ・・・信じたい!
カゼひいたら噛んで呑み込め!
何も手応えなんて無くても
そう 大切な作品(モノ)だから
解き放て心に 透明に染まった光
よく聞くあの曲調(コード) だってほら気持ちがイイから
ね? 逃れられない
誰もが虜に 気が付けば市場(クサリ)に縛られ
でも どこにだってある旋律(メロディー)
切なく虚しき修整
ほんのちょっと夢を見させて欲しい
賑やかな街に
届くかな、この叫び声
『――それは誤魔化し』
独創性(オリジナリティ)融けていく
魂が砕けそうでも 恐れずに
ヤミを睨み ココロ燃やして!
何度もへこたれそうになっても
そう 大好きな道だから
解き放て心に 真っ直ぐに輝く響き
吐き出された その衝動
『―それが本物』
自分の個性(イロ)取り戻せ!
弱くても 消えそうでも 埋もれても
無視されても 叩かれちゃっても
何も手応えなんて無くても
たった一つだけのモノだから
解き放て 全てを
あなたしか知らない光
あなたしか知らない響き
コメント
- 追加乙ですー -- 名無しさん (2014-10-26 12:22:12)
- これすき! -- 名無しさん (2014-11-13 22:41:22)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年08月01日 09:03