歌詞
いま誰と観し日本の 風流と仰ぐ朧月夜
咲けや咲け 梅 桜 桃 の花 闇 彩れ
人ごみの あふれかえる公園路 訪れた春の薫り 憩う週末
日が暮れて 黒の宙に映し出す 嗚呼淡白きソメイヨシノ
ほら そよ風に 舞う ひらひら
恋覚える美しさも いずれは散るこの儚さよ
「めぐる一年」 その詞の意味 私いままで知りませんでした
いま誰と観し日本の 風流と仰ぐ朧月夜
咲けや咲け 梅 桜 桃 の花 闇 彩れ
古の描かれた絵巻物 紐解けば浮き出される時代の歴史
争いて斬り焼かれた傷の跡 尚語り継ぐ平成の世
ただ 眺めて いま 思いを馳せる
人は いつも 解り合えず
涙 流す ときもあるでしょう
だからこそ今宵この瞬間 あの花と歌で笑い合いましょう
飲めや騒げ友の輪で 大 喝 采と踊る芸者
照らす月明かりよ 気が付いたら 宴もたけなわ
やがてこの春も過ぎて 花弁すべて散ったとしても
忘れることはないでしょう 暖かき この気持ちは
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月06日 18:56