曲紹介
曲名:『いろはに人生帳』(いろはにじんせいちょう)
- エンスカイより発売の『初音ミク かるた』付属CD用の書き下ろし楽曲。
- PV中には『初音ミク かるた』の絵札も登場している。
キャスト
お姫様・・・ミク
茶屋の看板娘・・・リン
火消し少年・・・レン
呉服屋の女将・・・ルカ
旅の侍・・・KAITO
岡っ引姉さん・・・MEIKO
歌詞
    
    
        | + | 色分け歌詞 | 
「ここは天下のいろはに歌留多町」
「義理と人情、いろはが飛び交うぜ~」
 「へぇ……行ってみたーい♪」
 「聞いて極楽……」
 「……見て地獄、とは言うけど……?」
 「百聞よりは一見!それでは、出かけましょう!」
 「【目の上のコブ=じいや】を出し抜き お城を抜けて、一人旅~!」
 
 
「あいや、待たれい。其処行くお姫さん?」
「旅の、お侍さん?」
 「ぶらり、ぶらりとお忍び物見遊山?」
 「そ、そんなとこ~!」
 「旅は……」
 「……道連れ?」
 「世は……」
 「……情け?」
 「と、いうでしょ?」
 「……?」
 「それでは、ちょいと其処まで……お茶にでも行きましょう」
 
 
「四方山話に」
「咲かす花より、団子食べて?♡」
 「えてに帆を上げたら、そろそろ……」
 『おあとが、よろしいようで?』
 
 
粋なウィットをきかせて頂戴 いろはの歌留多に乗せて
老若男女 皆々皆様 そ~ら、咲き乱れ!
 時に楽ありゃ苦もありますが… めいっぱい「楽しんだ」が、勝ち!
 酸いも甘いも飲み干して 生き様、歌おうぜ……さあ!
 
 
「喧嘩だー!!」
「またー?」
 「かったいのかさ恨み~?!」
 「憎まれっ子ら、世にはばかる」
 「臭いものには蓋をするぜ~!!」
 「巻き添え御免ですたこらさ~」
 
 
「呉服問屋に張り込む岡っ引」
「論より証拠を捜索中~?」
 「葦のずいから天井のぞくのは……」
 「きゃ~、泥棒~!!」
 「昼寝の盗人……?」
 「身から出た錆?」
 「御用だ~!……三遍回って、そろそろ煙草にしょ~かな!」
 「頭、隠して尻を隠さぬ……」
 「……おまぬけ泥棒、ひっ捕らえ!」
 
 
「茶屋の娘が失恋、大騒ぎ」
「急いては、事を仕損じた~?」
 「喉元過ぎれば熱さも忘れるわ……」
 「骨折り損のくたびれ儲け(笑)」
 「ひっどーーい!!」
 「縁は…」
 「異なもの?」
 「味なものだ……と、言うでしょう?」
 「念には念を入れたら……?」
 「……次の恋いきましょ……!」
 
 
「火消し稼業にゃ、火事と喧嘩が必須の華!」
「鬼に金棒……それなら……?」
 「火消しに、纏だぜ!!」
 
 
粋なリズムを刻んで頂戴 いろはの歌留多に乗せて
老若男女 皆々皆様 そ~ら、舞い踊れ!
 泣きっ面に蜂、貧乏暇なしそれなら……知らぬが仏!
 苦い良薬も、飲み干して 生き様、見せつけろ……へーい!
 
 
「はて……『粋な人生』とは、いったいどのような生き様か?
歌留多の町にお住みの皆様、『いろはの歌』で教えたもう!」
 
 
文はやりたし書く手は持たぬお茶屋の娘は恋をする
芋の煮えたも、ご存じないまま 破れ鍋に綴じ蓋、探しては
 習わぬ経読む門前小僧と結ばれ 律儀を続け、子沢山
 亭主は 時に、赤烏帽子被りて子供は総領の甚六もかわいい
 芸に身を助けられてちりも積もって財を山となすが
 安物買いて銭失くし、粋に身を食われ、 貧乏逆戻り……月とはすっぽん!
 老いては子供に従えといわれて… 冷や水浴びても 三界の首枷
 あれよ、あれよと年老い、終わりへ 身の丈十分な ほどよい人生を
 京の夢、大阪の夢のように……
 
 
粋な歌留多を歌って頂戴 お下手な 長談義でいい
瑠璃も玻璃も照らせば光るさ そ~ら、煌めいて!
 無理が通れば、道理が引っ込むそれなら「負けるが勝ち」だね
 嘘から真へと 生き様、さらけ出せ!
 
 
粋なウィットをきかせて頂戴 いろはの歌留多に乗せて
老若男女 皆々皆様 そ~ら、咲き乱れ!
 犬も歩けば棒に当たりますが…… されども 浮き世は楽しい!
 酸いも甘いも飲み干して お気楽気分で!油断は大敵に!
 その生き様を、咲き誇れ……
 
 
いろはにほへとちりぬるをわか……
 | 
「ここは天下のいろはに歌留多町」
「義理と人情、いろはが飛び交うぜ~」
「へぇ……行ってみたーい♪」
「聞いて極楽……」
「……見て地獄、とは言うけど……?」
「百聞よりは一見!それでは、出かけましょう!」
「【目の上のコブ=じいや】を出し抜き お城を抜けて、一人旅~!」
「あいや、待たれい。其処行くお姫さん?」
「旅の、お侍さん?」
「ぶらり、ぶらりとお忍び物見遊山?」
「そ、そんなとこ~!」
「旅は……」
「……道連れ?」
「世は……」
「……情け?」
「と、いうでしょ?」
「……?」
「それでは、ちょいと其処まで……お茶にでも行きましょう」
「四方山話に」
「咲かす花より、団子食べて?♡」
「えてに帆を上げたら、そろそろ……」
『おあとが、よろしいようで?』
粋なウィットをきかせて頂戴 いろはの歌留多に乗せて
老若男女 皆々皆様 そ~ら、咲き乱れ!
時に楽ありゃ苦もありますが… めいっぱい「楽しんだ」が、勝ち!
酸いも甘いも飲み干して 生き様、歌おうぜ……さあ!
「喧嘩だー!!」
「またー?」
「かったいのかさ恨み~?!」
「憎まれっ子ら、世にはばかる」
「臭いものには蓋をするぜ~!!」
「巻き添え御免ですたこらさ~」
「呉服問屋に張り込む岡っ引」
「論より証拠を捜索中~?」
「葦のずいから天井のぞくのは……」
「きゃ~、泥棒~!!」
「昼寝の盗人……?」
「身から出た錆?」
「御用だ~!……三遍回って、そろそろ煙草にしょ~かな!」
「頭、隠して尻を隠さぬ……」
「……おまぬけ泥棒、ひっ捕らえ!」
「茶屋の娘が失恋、大騒ぎ」
「急いては、事を仕損じた~?」
「喉元過ぎれば熱さも忘れるわ……」
「骨折り損のくたびれ儲け(笑)」
「ひっどーーい!!」
「縁は…」
「異なもの?」
「味なものだ……と、言うでしょう?」
「念には念を入れたら……?」
「……次の恋いきましょ……!」
「火消し稼業にゃ、火事と喧嘩が必須の華!」
「鬼に金棒……それなら……?」
「火消しに、纏だぜ!!」
粋なリズムを刻んで頂戴 いろはの歌留多に乗せて
老若男女 皆々皆様 そ~ら、舞い踊れ!
泣きっ面に蜂、貧乏暇なしそれなら……知らぬが仏!
苦い良薬も、飲み干して 生き様、見せつけろ……へーい!
「はて……『粋な人生』とは、いったいどのような生き様か?
歌留多の町にお住みの皆様、『いろはの歌』で教えたもう!」
文はやりたし書く手は持たぬお茶屋の娘は恋をする
芋の煮えたも、ご存じないまま 破れ鍋に綴じ蓋、探しては
習わぬ経読む門前小僧と結ばれ 律儀を続け、子沢山
亭主は 時に、赤烏帽子被りて子供は総領の甚六もかわいい
芸に身を助けられてちりも積もって財を山となすが
安物買いて銭失くし、粋に身を食われ、 貧乏逆戻り……月とはすっぽん!
老いては子供に従えといわれて… 冷や水浴びても 三界の首枷
あれよ、あれよと年老い、終わりへ 身の丈十分な ほどよい人生を
京の夢、大阪の夢のように……
粋な歌留多を歌って頂戴 お下手な 長談義でいい
瑠璃も玻璃も照らせば光るさ そ~ら、煌めいて!
無理が通れば、道理が引っ込むそれなら「負けるが勝ち」だね
嘘から真へと 生き様、さらけ出せ!
粋なウィットをきかせて頂戴 いろはの歌留多に乗せて
老若男女 皆々皆様 そ~ら、咲き乱れ!
犬も歩けば棒に当たりますが…… されども 浮き世は楽しい!
酸いも甘いも飲み干して お気楽気分で!油断は大敵に!
その生き様を、咲き誇れ……
いろはにほへとちりぬるをわか……
コメント
-  ひとしずくpさんは美しい曲はもちろん、こういう曲も作れるからほんと尊敬する。鈴ノ助さんの絵も相変わらずすごい  -- 悪斗  (2016-01-10 14:05:28)
-  それにしてもこれを、動画にするとは思ってませんでした。  -- 名無しさん  (2016-01-10 14:15:46)
-  ひとしずくpさんと鈴ノ助さん神!!  -- ロジック  (2016-01-11 17:26:14)
-  リンちゃんレン君可愛い!  -- リーナ  (2016-01-11 19:54:25)
-  リズムが軽快でいい‼  -- 名無しさん  (2016-01-28 21:56:10)
-  リズムがとても良い‼ リンちゃんかわいい‼  -- 鏡音七彩  (2016-01-29 22:27:27)
-  やっぱり同じ人が作ってる曲だとBad∞End∞Nightと似てるね  -- 調査兵団の鏡音あろま  (2016-03-19 09:52:58)
-  うわぁ・・・国語苦手だったから、まったくわからん!・・・けど楽しい!!!  -- maimai  (2016-03-19 16:46:58)
-  勉強になる曲!!  -- 名無しさん  (2016-04-17 21:19:57)
-  喉元過ぎれば腹に伝わる(^^)  -- あるpha  (2016-08-17 21:14:06)
-  ことわざ覚えちまったぜ(´∀`) あとミクさん何者? ま〜ち〜が〜え〜た〜  -- 日本ニー党  (2016-09-10 22:38:09)
-  少しかくかくしてる位がDAISUKI www  -- さるピよ  (2016-09-24 21:15:07)
-  うん、レン君が安定して可愛い  -- 名無しさん  (2019-09-30 20:54:04)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年03月14日 04:03