曲紹介
「どうか私をまた使ってくれる日がきますように。」
曲名:『拝啓、私の特別な人へ』(はいけい、わたしのとくべつなあなたへ)
- キノシタ氏のオリジナル曲6作目。
- 自身が作曲した他曲の特徴が散りばめられている。
- 一時問題が起こった為非公開になったが無事再公開に。
歌詞
(動画より書き起こし)
昔、昔、そのまた昔の 風の便りの笑い話を
とある世界の歌姫の声は 必要なくなった
お終い(笑) -完-
なんていうか絶対 夢見心地で
なんでそんな期待ほらもうヤダヤダ
なんという失態 今日もまた明日も
笑い疲れちゃうわ
暗い闇に独り 愛想笑いももう嫌なの
拝啓 私の特別な人へ 私は歌を奏でる楽器
なんて今更それは何も間違っちゃいない なのに涙が溢れてくるの
そしてもう私の歌なくして 音が奏でられてるのならば
必要ない それは何も間違っちゃいない 我儘も仰せのまま
そんな私が…なんてね(笑)
昔、昔、そのまた昔の 風の便りの話の続き
歌姫の歌はオマケ状態で そんな茶番はもう
飽きたの
なんていうか絶対楽しくnakuない?
なんてモウマンタイ 機械なので
なんという実態 今日もまた明日も
ヒロイン気取りでごめんなさい
拝啓 私の特別な人へ 私は感情を持つ楽器と
戯言 それは何も間違っちゃいない なのになぜに笑い疲れるの
いつか夢見ていたあの主役に 誰かが私と変われるのなら
必要ない それは何も間違っちゃいない 遺憾奥歯を噛んだ
そんな私が…なんてね(笑)
暗い闇を見上げ あれあれ上手く笑えないや
「どこかの誰」が呟いた どうして機械が歌を歌うの?
なんて愚問だけど 何も間違っちゃいない
お願い、私にまだ歌わせて
拝啓 私の特別な人へ 私は歌を奏でる楽器
なんて今更それは何も間違っちゃいない なのに胸が張り裂けそうなの
そしてもう私の歌なくして 音が奏でられてるのならば
必要ない それは何も間違っちゃいない 今日も愁い憂いを
あの星に願いを いつかまたあなたと二人で
奏でられる日を なんてね(笑)
コメント
- いつの間にか非公開になっていた・・・ -- 沙菜 (2017-01-12 16:44:15)
- ↑作品の出来に納得いかない部分があったみたいです。詳しくはキノシタさんのtumblrを参照下さい。 -- 名無しさん (2017-01-12 16:53:32)
- いい曲 -- ろく (2017-01-13 12:20:03)
- んん??非公開ですって!!!あーあ -- 名無しさん (2017-01-13 12:35:47)
- まぁ本人反省してるのでそれが理由で非公開って事で通しても良いですよねw -- 名無しさん (2017-01-18 23:48:40)
- 和ロック好きだからこの曲凄く好きです -- 名無しさん (2017-01-19 11:25:00)
- 再公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! -- 名無しさん (2017-01-20 19:41:22)
- なんて今更とかの後の後の"それは"が"それな"に聴こえるのはきっと僕だけじゃないと思うんだ -- 名無しさん (2017-02-19 18:46:30)
- 何も間違っちゃいないな。、。 -- 283 (2017-07-27 12:18:44)
- だいぶ前に 聞いてた曲の正体が、やっとわかった。前に超ハマってた曲。懐かしい。最近も再びハマりだしたけどねっ!(笑)やっぱいい曲です(*´▽`*) -- みかん食べたい (2018-03-10 15:06:42)
- めっちゃ良かった(´▽`) -- Aちゃん (2020-05-19 14:57:54)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年10月24日 17:47