歌詞
きみのリズムと ぼくのメロディ
つくりだすのは 無敵の音さ
きみとぼくが かなでてく リズムとメロディ
腕を振り上げ 腹の底から
思い切り出す 喜びのこえ
きっとそれは ほとばしる 輝きに似ている
ほらみんなで一緒に踊ろ♪ さあすてきな時間だ!
リンとレンも踊るよ さあスペシャルタイムさ!
そんな悲しい顔してないでさ みんなで楽しく踊ろう?
そんな元気ないよとか言わないで 両手挙げー!!
(三倍アイスクリーム)
君がわらった 僕もわらった
それだけあれば なにもいらない!
きみとぼくが つくってく ノリノリの歌声
きみのリズムと ぼくのメロディ
つくりだすのは 無敵の音さ
きみとぼくが かなでてく リズムとメロディ
はっする♪はっする♪ あいやいやー
はっする♪はっする♪ あいやいやー
GAMBOL GAMBOL↑ あうあうあー
GAMBOL GAMBOL↑ あうあうあー
ほらみんなで一緒に 歌おう♪ さあ 楽しい時間だ!
リンとレンは歌うよ! それがぼくらのいのちさ!
そんな悲しい顔してないでさ 思いっきりさけぼうよ!
そんな元気ないよとか言わないで いきますよー!!
(三倍アイスクリーム)
きみは少しだけ はずかしそうに
はにかんだように そっとわらった
ほら 一緒にわらおうよ すてきな笑顔だよ!
きみの笑顔は ぼくの笑顔さ
ぼくはそのために 歌ってるから
きみとぼくの 音楽は きらきらしてるんだ!
わっふるわっふる! あいやいやー
わっふるわっふる! あいやいやー
くるくる回るよ いえいえいえー (トルネードスピイイィィィィィィィィン!!!!)
くるくる回るよ いえいえいえー (トルネードスピイイィィィィィィィィン!!!!)
(レンリン地帯)
ん、何?リンレン?あー。レンリンの間違いじゃなの?
えーりんもいいけど、ほら、手を上に、ん゛っ、って上げてレン、下げてリン。
やってみて? (れんりん)
いやいや、それだと、リンレン、って普通じゃん。
だから、手を上に上げてレン、下げてリン。行くよ? せーの。
そうそうそうそう、はい!
(レンリン!レンリン! はっする!レンリン!)
(ついやっちゃったんだ!)
きみのリズムと ぼくのメロディ
つくりだすのは 無敵の音さ
きみとぼくが かなでてく リズムとメロディ
きみの笑顔は ぼくの笑顔さ
ぼくはそのために 歌ってるから
きみとぼくの 音楽は きらきらしてるんだ!
きみがえがいた 未来の地図と
ぼくがつくった 夢の欠片を
ひとつ ひとつ かきあつめて たいせつな「たからもの」
コメント
- この曲つくった人リンレンの使い方わかってる!! -- 名無し (2009-08-21 16:19:17)
- 凄くいい曲!! -- 猿山 (2009-10-03 11:57:17)
- 聴きたいのにYouTubeにない!! -- 名無しさん (2009-11-13 18:52:32)
- ↑ニコニコで見れ -- 名無しさん (2010-03-01 12:06:43)
- カラオケで「レンリン!レンリン!」やってみようとおもう -- 名無しさん (2010-03-10 21:16:42)
- 携帯でDLしたらちゃんとKBCも主の声も入っててワロタwwww -- 名無し (2010-10-25 19:55:24)
- ボカロ曲かつ東方二次曲の曲で一番はじめにカラオケ配信した曲って「チルノのすうがく教室」じゃなくてこの曲なんだよなあ。知らない人多いけど。カラオケの歌詞見るとZUNさんに許可もらってる模様。 -- 名無しさん (2011-01-26 11:38:53)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年09月09日 09:54