曲紹介
∇Выступить!! DiXXX-huIT! (出撃せよ! ディジュイット!)
- コンポーネント25。『鉛姫シリーズ』よりファンクビート(ドクター=ファンクビートより)やブルーノート(エル=タンゴ=エゴイスタより)、ジャスティン(ジャスティン=ジャイブ=ジャスティファイより)たちの過去を描いた栄光あるアークヨルム第十八部隊(ディジュイット)の物語主題曲。
- 絵:予感子、ギターソロ:るなちゅ
- 制作支援:みゅげ(錫藍)、pixivFANBOX 支援者、PATREON PATRON、我才称会
- CDやDL配信されているものとニコニコ動画に投稿されているものはバージョン違いで、一部変更されている。
- 『V1さんのソリッドな感じは歌に、V3さんの柔和な感じはおしゃべりに適していると思います。今回の曲も歌V1、ラップV3でお届けしました。』(作者様Twitterより転載)
歌詞
グズグズするなほら そいつ邪魔だ放り出せ
あいにく治すほうはまったく興味がないね
ほう 切り刻むだけの能無しなどとほざくなら
冗談じゃなくバラバラにするぞ ファンクビート
やれるものならやってみろ
冷酷無比のノエルバイテル
涼しい顔して嘘も変わらぬ快調
妄想追っ払って任務に取り掛かれ
それでは時間だ かわいい羊
Are yøu ready?
DIZZ yøu tidy up IT?
(追い立てる獣のように)
DIZZ yøu retrieve frøm IT?
(激しく激しく)
DIZZ yøu purify IT? Sweat!
(滴る蜜の味)
狂気に踊るゲージ オール=グリーン 超・乾・杯
DIZZ yøu tessellate IT?
(怯えるほど満たされる)
DIZZ yøu fire up IT?
(激しく激しく)
DIZZ yøu drive×3 IT?
(完璧なまでに美しく)Sweat!
Repørt:All økay ソウル=グリーン 大・天・才!
グズグズするなほら 自信過剰の自惚れ屋
立派なのは外見だけ 細部? 残りは全然
加えるなら言い訳か 「これがほら! それもほら!」
冗談なのは襟だけにしな
五月蝿いごちゃごちゃと 浪漫に解さぬ几帳面
長髪似合わぬ潔癖症でとうとう手袋と就寝
とにかくこれで完成! 動け……動くのだ!
それでは時間だ 御託は終わり
Are yøu ready?
DIZZ yøu tidy up IT?
(実る果実を捥ぐように)
DIZZ yøu retrieve frøm IT?
(優しく優しく)
DIZZ yøu purify IT?
(迸る輝き) Flesh!
狂気に踊るゲージ オール=ブルー 超・乾・杯
DIZZ yøu tessellate IT?
(眩いほど満たされる)
DIZZ yøu fire up IT?
(優しく優しく)
DIZZ yøu drive×3 IT? Flesh!
(申し分なく鮮やかに)
Repørt:All økay ソウル=ブルー 冷・血・漢
ХΑ-ΧΑ.
Кроме шуток,
так что вы
собираешъся делать?
Не знал? Не знал?
Мышцы не решают все.
Забыл.
что вам нужно
подняться по
лестниче с мозг.
Дуракам закон не писан.
вЫступать DIZZ You XXX IT!
DA.DA.DA…
Are yøu ready?
DIZZ yøu tidy up IT?
(追い立てる獣のように)
DIZZ yøu retrieve frøm IT?
(激しく激しく)
DIZZ yøu purify IT? Sweat!
(滴る蜜の味)
狂気に踊るゲージ コバルトティール 超・乾・杯
DIZZ yøu tessellate IT?
(眩いほど満たされる)
DIZZ yøu fire up IT?
(優しく優しく)
DIZZ yøu drive×3 IT? Sweat!
(申し分なく鮮やかに)
Repørt:All økay 国士無双 大・天・才
Repørt:All økay 国士無双 冷・血・漢
Repørt:All økay DiXXX-huIT!
コメント
- あった!助かりますありがとう -- 名無しさん (2019-07-04 16:44:20)
- ファン先生もバイテルさんもバチバチに踊っててすこ -- 名無しさん (2025-08-03 15:56:48)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年08月03日 15:56