曲紹介
美しいのさ笑うも泣くもその全てを
振り返るのは今日くらいだから贈るよ
曲名:『ぽかぽかの星』(ぽかぽかのほし)
- 2019年12月21日に投稿されたはるまきごはん氏のオリジナル曲。
- 「SNOW MIKU 2020」オフィシャルテーマソング。
- 「SNOW MIKU 2020」のテーマは『北海道の雪をイメージした「楽器」』。衣装デザインにはメープル氏を採用。「ホルン」をモチーフに北海道の森の音楽隊の装いをイメージしたマーチングバンド風になっており、衣装や髪飾りなど随所にリボンの装飾があしらわれたデザイン。腰の大きな楽譜風の五線譜のリボンが特徴的。
- コンピレーションアルバム『Planet Traveler feat. 初音ミク』収録曲。
- 4thアルバム『ふたりの』収録曲。
- コンピレーションアルバム『SNOW MIKU Theme Song Collection』収録曲。
- 「マジカルミライ2020」の東京公演にてライブステージで披露された。
- ステージでは「SNOW MIKU 2020」の衣装を纏った雪ミクが登場した。
- 「SNOW MIKU」のテーマソングが「マジカルミライ」で演奏されたのはこれが初めて。
- 2020年2月19日、ニコニコ動画にて10万回再生(殿堂入り)を達成。
- 2020年10月30日、YouTubeにて100万回再生を達成。
+
|
歴代 SNOW MIKU テーマソング |
歴代 SNOW MIKU テーマソング
- 「SNOW MIKU」は初音ミクの公式バリエーションの一つである「雪ミク」とオリジナルペットキャラクター「ラビット・ユキネ」による、北海道を応援するイベント。雪ミク雪像と雪ミク仕様の路面電車が有名であり、展示会やクリエイターズマーケットも開催。メインビジュアルのデザインは毎年一般の方々から募集されている。
|
歌詞
ねえ知ってる
かまくらの中は暖かいんだよ
思わず眠れちゃうかもね
ねえ知ってる
雪の夜は静かなんだよ
違う星にきたみたいだ
すぐに転んじゃうけど
ぽかぽかのココアでがんばろう
今日はそれがいいよね
故郷でも旅人でもあかりを灯す
美しいのさ笑うも泣くもその全てを
振り返るのは今日くらいだから贈るよ
らららぼくらが歌えば
きみに届くかい
らららぼくらの軌跡を
またいつか思い出せますように
ねぇ聞いてる
また退屈になっちゃうんだよ
氷が溶けてしまえば
すぐに転んじゃうけど
ふかふかのコートで平気だぞ
みんなそれでいいのに
何故かいつもひとりになると寂しくなる
美しいとは笑うことだけじゃないんだろう
覚えておこう道標となる時まで
らららぼくらが描けば
きみに届くかい
らららぼくらの足跡
また明日消えてしまうけど
消えてしまうけれど
不思議な話なんだよ
幾年経てば
また見えるようになるのさ
風になる言葉と一緒に
そしたらまた思い出そうよ
この寒い日を
転んだ後に気付くものよ ぽかぽかの星
それで良いのさどこにも
完璧な人なんて居ないのだ
また歌おうこんな雪の夜に
コメント
- はるまきごはんさんの『た』が『ツァ』みたいになる調教すこ。 -- なまり (2019-12-24 11:10:14)
- 最高の曲だよな -- 名無しさん (2020-01-02 09:58:03)
- かわいい、、、冬の温かみがいいね!! -- モスラ (2021-07-06 22:29:09)
- 夏がイメージさんの人に冬のテーマソング作ってもらうの凄すぎる。なぜかあたたかい!! -- なりあさ (2021-07-11 12:35:57)
- 優しいなあ。最高。 -- 名無しさん (2021-10-11 22:50:59)
- ぽかぽかする…… -- なぎ (2021-12-07 06:45:00)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年04月20日 11:49