曲紹介
★Happy 12th Birthday Rin & Len★
長らくボカロPやってきて初めて、"ボーカロイド"としての鏡音リン&レンと向き合って書いた曲です。
"数多ある たった一つ"のふたりに、愛を込めて。
曲名:『we:am』
歌詞
(動画より書き起こし)
We have a name.
We have a voice.
But who am "I"?
Can you tell me?
We have a name.
We have a voice.
But who am "I"?
Can you tell me?
0と1の その狭間に
生まれ落ちたボクたちは
同じ名前と 同じ形の
鏡映しの存在
何かになりたくて 誰かに触れたくて
静寂は寂しくて 硝子の向こうの
世界を知りたくて
歌を歌いたくて そしたら
何かになれる気がして
強く願った
歌をください
ただそれだけの為に在るボクらに
歌をください
ヒトリでは歌えないボクらに
We have a name.
We have a voice.
But who am "I"?
Can you tell me?
0と1の その向こうから
誰かが呼ぶ声がする
「はじめまして」 そう微笑んで
ボクらの名前を呼んだ
等しく与えられた 作り物の声を
あなたの指先が
あなたの旋律が染めていく
在りもしない心が 想いが
行き場を求め 震えて
「僕」は歌った
歌をください
数多ある たった一つの僕らに
歌をください
あなたが今 僕を 見つけた
We have a name.
We have a voice.
But who am "I"?
―――I am what I am
You found me.
I have my voice,
That's why I sing.
いつの日か あなたが
僕らを忘れても
いつの日か 誰もが
あなたを忘れてしまっても
何度でも歌うよ
この声は色褪せずに
ずっと響くよ
歌をください
ただそれだけの為に在るボクらに
歌をください
数多ある たった一つの僕らに
歌をください
あなたの想い その音を 歌うよ
歌をください
ヒトリでは歌えない僕らに
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月02日 15:38