曲紹介
曲名:『filozofio』
- ルカの流れるような歌唱が心地よいテクノ曲。
 
- ニコ動のボカロオリジナル曲としては恐らく初となるロシア語の歌詞。
 
- タイトルは多分エスペラントであろう。意味は読めば判る。
 
- これがパンドリストP初の殿堂入り作品となる。殿堂入り記念にロング版も投稿されました。
 
- その後、ロング版もたった10日で殿堂入りを果たす。
 
歌詞
Мир был черно-белым. Только небо синее.
(白と黒の世界でした。空だけが青色でした。)
Черные люди и животные в здание, я был единственным белым.
(建物も人も動物も真っ黒で、私だけが白でした。)
ただし、ロシア語から再対訳すると「真っ黒な人と動物が建物の中にいて、私だけが白でした。」となる
Был один.
(一人でした。)
    
    
        | 
            +
         | 
        読み方 | 
        
 
(読み方)(一例)
 
ミール ビール チェルナビエリム トーリカ ニェバ シーニェ
 
チョールニヤ リユジ ジヴォートニヤ ヴ ズダーニヤ ヤ ビール
 
イジーンストヴィニム ビエリム
 
ビール アジーン
 
 
(ローマアルファベットに置き換え)
 
Mir byl chyerno-byelym. Tol'ko nyebo cineye.
 
Chernye lyudi i zhivotnyye v zdaniye, ya byl
 
yedinctvyenn'm byelym.
 
Byl odin.
 
 | 
コメント
-  訳がwww  -- 名無しさん  (2009-03-02 15:37:12)
 
-  訳が無いと何もわからないけど、それもあって発音や歌詞が気にならずBGMに最適だと思った。  -- 名無しさん  (2009-03-02 16:36:53)
 
-  殿堂入りおめでとう!  -- 名無しさん  (2009-07-19 21:10:24)
 
-  殿堂入りおめでとう  -- 名無しさん  (2009-07-19 21:28:09)
 
-  おめでとう。  -- 混沌  (2009-07-19 21:31:50)
 
-  おめでとうございます!  -- 名無しさん  (2009-07-25 06:49:01)
 
-  歌詞も発音もわからない。だが好きだ  -- 名無しさん  (2009-07-29 10:39:08)
 
-  イントロから鳥肌ものでした。攻殻でOriga好きなので虜になるまでに1時間もいらなかった  -- 名無しさん  (2009-08-02 13:52:22)
 
-  神秘的なメロディにシンプルな歌詞がかっこいい。聴いてるとなんだか泣けてきます。  -- 名無しさん  (2009-08-08 16:44:50)
 
-  あっという間の8分半です・・・・  -- 名無しさん  (2009-09-17 21:10:09)
 
-  中毒  -- 名無しさん  (2009-10-31 23:12:45)
 
-  すまない、誰か曲名(カタカナで)を教えてくれ。いい曲なのに名を知らないまま聞き続けるのはなんかヤダから。  -- RX-8  (2010-01-06 02:14:28)
 
-  フィロゾフィーオ。エスペラント語で「哲学,ものの見方,考え方,人生観,世界観」といった意味。(ニコニコ大百科より)  -- damesukekun  (2010-01-06 08:02:26)
 
-  ↑ありがとうございます。   幻想的でいい曲  -- RX-8  (2010-01-07 07:30:58)
 
-  ボカロ初のロシア語とあるが、ロシア語ならストラトスフィアが先じゃない?  -- 名無しさん  (2010-03-31 22:40:49)
 
-  偶然見つけて、すぐ気に入ってしまった。すごい良い曲穏やかな気持ちになる。  -- 名無しさん  (2010-06-09 22:41:10)
 
-  ↑こまけぇこたぁ)ry  -- ファントマイル  (2010-08-05 17:52:24)
 
-  これ、ロングの方のタイトルはなんて読むの?  -- 名無しさん  (2010-08-05 19:33:41)
 
-  フィロゾフィーオ ドルゴーイだったはず。
たしかロシア語でその他って意味。  -- 電波少女  (2010-09-19 18:04:03) 
-  この曲のロシア語の発音を載せてほしい!メロディーがいいと思う、ロシア語は好きだ。カラオケで歌いたい(*`ω´○)  -- Руссκийя┼─  (2010-10-12 00:47:39)
 
-  引き込まれるような歌ですよね。最初聴いたのはもう一年位前かな…  -- オルガ  (2010-12-02 18:57:33)
 
-  拍の付け方が滅茶苦茶だが、そういう歌い方もあるのか  -- 名無しさん  (2011-04-20 17:32:43)
 
-  なんて言ってるかはわかんないけどめっちゃイイ曲と思うw  -- 名無しさん  (2011-04-20 17:34:48)
 
-  好きすぎる!こんな綺麗な曲増えてほしいな…  -- 名無しさん  (2011-05-03 23:24:05)
 
-  DIVA収録されてたので聴いてみたら、ループから抜け出せなくなりましたw 大好きです\(^o^)/  -- みるく  (2011-06-05 05:49:36)
 
-  Как плохо паёт по-русски она!  -- 名無しさん  (2011-07-08 19:39:29)
 
-  паётじゃなくてпоётじゃね?  -- Bob-omb  (2011-12-15 21:28:20)
 
-  美しい歌。。  -- ユキ  (2012-04-08 13:17:12)
 
-  何いってんのか分からん  -- оо  (2012-08-01 19:30:28)
 
-  神秘的で大好き。歌詞はなんだか核兵器を連想させるような…?  -- 名無しさん  (2012-08-01 19:37:28)
 
-  もはや芸術  -- 名無しさん  (2012-08-14 09:21:20)
 
-  意味は理解できないけど聞いてて心地いい・・・!  -- ルカ廃  (2012-12-13 16:09:53)
 
-  ↑それわかる。すげぇわかる。  -- 裏の表  (2013-07-25 07:34:32)
 
-  吸い込まれるような感じでとても綺麗・・  -- 名無しさん  (2014-01-13 11:23:44)
 
-  ロシアハーフでロシア語わかりますけど、歌詞はわからない。でも、ロシアの曲に近い。ロシア語には似てないが、私が聞いた中で一番素敵な歌。  -- ロシアハーフちゃん  (2014-03-15 22:23:31)
 
-  とても綺麗な曲で気に入りました!  -- 舞華  (2014-07-21 23:09:35)
 
-  よく移動中に聴いているほど気に入っている。ただ、ロシア語表記の歌詞だけは解らない。エディットでも載せられない為、そういう意味では歌詞不明と言ってもいいと思う。  -- 名無しさん  (2014-08-12 20:35:53)
 
-  cпеть бы  -- raAAAAああああsuto  (2015-04-27 03:16:21)
 
-  中毒だわー自分だけだろうけど、なんかちょっと怖い感じがした。。  -- 名無しさん  (2015-07-01 22:02:43)
 
-  歌詞短いのに中毒やわ。そして曲が意外と長い  -- 名無しさん  (2015-07-23 18:14:06)
 
-  IAバージョンも素敵で気に入ってる  -- 名無しさん  (2015-07-31 10:20:55)
 
-  Я надеюсь, что и нужно. Это красиво...  -- Kosmoc  (2015-08-24 03:55:17)
 
-  名曲は何年聴いてても色褪せないな。  -- 名無しさん  (2016-09-22 13:45:17)
 
-  きれいだ このためにロシア語勉強したいな  -- 名無しさん  (2022-03-05 22:33:27)
 
最終更新:2024年04月07日 17:58