曲紹介
曲名:『二台のドラム、一本のベース、合成音声よりあなたへ。』(にだいのどらむ、いっぽんのべーす、ごうせいおんせいよりあなたへ。)
歌詞
アメリカ民謡研究会の編成に関する実験。
問。ギターは必要か。
お姫様が現れなくて、寂しかったのでしょうか。
小鳥の子守唄が無いと、泣いてしまうのでしょうか。
スナックが尽きれば、飽いでしまうのでしょうか。
合成ピエロの道化は、いつまで続くのでしょうか。
未だ眠るあなたへ。
常識の宗教があなたを取り囲んでいる。
汚い鼠は喰い殺されて、その場所には、綺麗な花の種が蒔かれるのでしょう。
腐った卵は贈り物に適さず、屑箱がお似合いであると、棄てられた人形はじっと笑う。
そうして私は彼女を拾った。
平成二十六年五月二十日二十三時五十七分。
アメリカ民謡研究会より、あなたへ。
コメント
- めちゃくちゃかっこいい…歌詞からも才能が溢れ出ている。ベースが素敵である。 -- なりあさ (2022-06-23 15:18:47)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月28日 14:45