隣の芝

【検索用:となりのしは  登録タグ:2009年 VOCALOID このり 初音ミク 巡音ルカ 曲た
+ 目次
目次

作詞:ひつき
作曲:このり
編曲:このり
唄:初音ミク巡音ルカ

歌詞

あたしはいつも やりすぎるの
悩みすぎるし 気を使い もたないよ

嫌われたくないし 我慢するの
尽くすのは好き あなたのため 自己満足だけど

「『ありがとう』 の一言だけ 欲しがるのは贅沢かな?」 
彼女はそれを聞いて 一蹴 
「考えすぎ あんたは」

自分が好きじゃない あたしはいつも
あなたになりたいと 愚痴をたれるの

美人で要領よくて あたしと正反対だよね
今日も あたしはあたしで。


わたしはいつも やりすぎるの
外面ばっかで 本当は ほんとはね

物覚えはいい そうね だけど
忘れるのも早い 人の気持ち 大事だったはずのもの

「わたしは 忘れる能力が発達しすぎてるだけなの」
うそぶくと あの子は笑う
「うらやましい 前向きで」

欠落を認めない わたしはいつも
あの子の優しさを 見てみぬふり

あの子の美徳が羨ましいなんて口には出さない
だって くやしいじゃない


あたしの美徳は あたしの短所で
わたしの長所は わたしの未熟さ

「たりない」があるからこそ 
人はひとりではいられないようにできていて


そう
――あたしたちは まだ あおいの。

コメント

  • これ聞くと泣きそうになる -- 名無しさん (2009-12-06 14:44:15)
  • ネギトロ曲で一番最初に惹かれた曲。戦慄が美しく歌詞や二人の立ち位置に引き込まれます。 -- い(ちごも)もこ (2010-01-09 08:19:50)
  • 世界観が好き。切ないような、儚いような歌い方も好き。 -- ひめ (2010-09-17 21:05:54)
  • ボカロで一番好きな曲かも。一目惚れした。 -- とろ (2012-06-05 16:45:15)
名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • このり
  • 初音ミク
  • 巡音ルカ
  • 2009年
  • 曲た
  • VOCALOID
最終更新:2025年10月14日 20:44