<h1>   </h1>

+ 目次
目次
作詞:アオねこTwitter
作曲:ヒズミ零
編曲:ヒズミ零
絵:Stable Diffusion (AI)
動画:アオねこTwitter
唄:剣崎雌雄(VOICEVOX)・Kaori(VOCALOID)

曲紹介

Poetry No.03 ♩=149

経文は 超適当に 書いたので
受験生らは 真に受けぬよう…
曲名:『<h1>   </h1>
  • POEMLOID投稿祭参加作品。
    • 漢文部分をKaori、それ以外の部分を剣崎雌雄が担当。

曲名に角かっこ<>を使ったら何故か曲名が消えてしまったので動画タイトルがありません。多分HTMLのタグと誤認識されたんだと思います。ちなみにYouTubeではそもそもタイトルに角かっこを使えなかったので、全角の<>記号を使ったタイトルにしています。

2024/12/29追記: ↑のせいなのか、いつの間にか動画ページが開けなくなっていたのでタイトルを書きました。もう、タイトルのない曲を投稿するのはやめましょう、というか流行が過ぎたか。
(ニコニコ動画説明欄より転載)

歌詞

piaproより転載)

じゃあ、時間になりましたので、教科書149ページを開いてください。
今回から新しい漢文を読んでいきますので、まずは概要から説明しますと、
この漢文は作者不明の経典で、釈迦が説いたものとは別物とされているものです。
今から書き下し文と現代語訳が載っているプリントを配布しますので、後ろに回してください。
この経文の書き出しは、

弟聞、己之怏怏心就。(ていぶんきのおうおうしんじゅ)
何為空題、心滅法苛哉。(かいくうだいしんめっぽうかや)
是空非言、是空非嘲、(ぜくうひげんぜくうひちょう)
然得言不穏奇怪也。(ぜんとくげんふおんきっかいや)
兄説、是之怏怏心就。(けいせつぜのおうおうしんじゅ)
何為空題、心滅法苛哉、(かいくうだいしんめっぽうかや)
其所以、幾及又紛然、然主由一有。(きしょじききゅうゆうふんぜんぜんしゅゆういつゆう)
先空題、自己之顕示現、(せんくうだいじきのけんじげん)
卑承認欲様被見聞有。(ひしょうにんよくようけんぶんゆう)
即皆如何、魅惹悩案、(そっかいにょかみじゃくのうあん)
創意巡、創藝巧。併乍、(そういじゅんそうげいこうへいじゃ)
彼等一切、題意捨、創意捨、(ひどういっさいだいいしゃそういしゃ)
唯空題之迫力已縋、(ゆいくうだいのはくりきいっつい)
不誠心不当手躬行。(ふせいしんふとうしゅきゅうこう)
是君厭空題故哉。(ぜくんえんくうだいこや)

といったように、この漢文は一般的な文法と語順が違ったり、
再読文字や接続詞も違う用法がなされていたりするなど、
読解はかなり難解なものになっているので注意してください。

不言、是初考用、創的故被笑勿、被責勿。(ふげんぜしょこうようそうてきこひしょうぶつひせきぶつ)
然、先人之是唯形已擬、宛薩摩守様、至愚也。(ぜんせんじんぜゆいけいいっぎえんさつましゅようしぐや)
唯己求儘名題、是成除、若模心有其即罪。(ゆいききゅうじんめいだいぜせいじょにゃくぼしんゆうきそくざい)
是猶、似非肆分参拾参秒己之唯一物述。(ぜゆうじひしふんさんじゅさんびょうきのゆいいつぶつじゅつ)

では、書き下し文を読み上げますので
よく聞いてください

弟聞ク、己ノ怏怏タル心ニ就イテ。
何為レゾ空題ハ、心ヲ滅法ニ苛タセルヤ。
是ノ空ハ言ワズ、是ノ空ハ嘲ラズ、
然シ、得モ言ワレズ穏ヤカナラヌハ奇怪ナリ。
兄説ク、是ノ怏怏タル心ニ就イテ。
何為レゾ空題ハ、心ヲ滅法ニ苛タセルヤ。
其ノ所以、幾ツカニ及ビテ又紛然タル、然レド主ナ由ハ一ツ有リ。
先ズ、空題ハ自己ノ顕示ヲ現シ
卑シク承認ヲ欲スル様ニ見聞サルルコト有リ。
即チ、皆如何ニシテ魅セ惹クカ悩ミ案ジ、
創意ヲ巡ラセ、藝ヲ巧ミニ創ル。併シ乍ラ、
彼等ハ一切ノ題意ヲ捨テ創意ヲ捨テ、
唯、空題ノ迫力ノミニ縋リ、
誠ナラヌ心デ、不当ナ手ヲ躬行スル。
是、君ガ空題ヲ厭ウ故カ。

殆者、唯承認欲已。(たいじゃゆいしょうにんよくい)
空題不含藝的観念、唯虚我欲有意社無。(くうだいふがんげいてきかんねんゆいきょがよくゆういしゃむ)
若真空題有、追名不要。(じゃくしんくうだいついめいふよう)
是、彼等卓抜欲様、明、詳、発出、示所以也。(ぜひどうたくばつよくようめいしょうはっしゅつししょいや)
斯兄説、弟深深頷、世人哀嘆也。(しけいせつていしんしんがんせじんあいたんや)

もういい くどいんだ もう飽き飽きだ もう嫌になるからさ
ほらほら 清清しい程の胸焼けだ
もう本当に名前が消えてしまえば良い
もうこの世に無かったことになるように祈っている

…という意味であるとおおよそ解釈されています。以上が現代語訳です。
今回の講義で解説しきれなかった部分もありますので、それはまた次回解説します。
ちなみに、この経典は社会を揶揄する内容となっていますが、
この経典の公開当初、作者は皮肉にも多方から149(顰蹙)を買ったようです。

では、今日の授業を終わります。


コメント

名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • その他の文字
  • 曲他
  • アオねこ
  • ヒズミ零
  • 剣崎雌雄
  • Kaori
  • VOICEVOX
  • VOCALOID
  • 2022年
最終更新:2025年06月25日 23:04