曲紹介
「そんなキミの理由になれたら」
曲名:『ネバギバビーツ!』
- しゃいと氏の51作目。
- 音街ウナ誕生祭2023に合わせて投稿された。
- 『VOCALOID6 AI音街ウナ楽曲コンテスト2023』入選作品の一つ。
歌詞
(さんっさんななびょーし!
そーれっ!
ごーごーれっつごー!
がんばろうなぎ!
ふぁいおー!ふぁいおー!いぇー!)
なんとかなるのさ
見失わないで
そうきっと最後の最後
笑っていりゃ大大勝利でしょ?
辛くて怖くて
どうしようもない時は
キミにエールを送るよ
トバして行こう
(ごーごーれっつごー!
がんばろうなぎ!
ふぁいおー!ふぁいおー!
いぇー!)
ゼッタイ
Never Never Never Give-up!
いつかきっと願いは叶う
なんて分かんないけど
何度も真っ直ぐに届けよう
せーので!
Never Never Never Give-up!
塞ぎ込んじゃう夜もひとつ
笑い飛ばしていこう
ビートは止まらない
奏でよう鼓動のセッションを
何度も何度も繰り返す毎日に
疲れた時はほら
ちょっと一休みで行こう
挫けそうになって
でもなんだか折れたくなくて
そんなキミの「理由」に
僕らなれたら
(ごーごーれっつごー!
がんばろうなぎ!
ふぁいおー!ふぁいおー!いぇー!)
だから
Never Never Never Give-up
答えなんて中々見つからないし
分かんないけど
ただ歌うのさ!
ゼッタイ
Never Never Never Give-up!
いつかきっと願いは叶う
なんて分かんなくても
僕らは真っ直ぐに届けよう
せーので!
Never Never Never Give-up!
いつかそんな夜もあったね
なんて笑っていこう
ビートは止まらない
奏でよう僕らの全力の
鼓動のセッションを
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2023年12月13日 01:30