曲紹介
それでは参りましょう。悪魔の降臨です!
曲名:『ナッツ・クラッカー』
チャイコフスキー先生の「くるみ割り人形」の序曲を魔改造し
オペラの内容とは全然違うオリジナルの物語の歌にしました。
歌詞
(動画概要欄より転載)
誰も割れない硬いクルミ「デビルナッツ」と呼ばれてました
硬い殻の中にある実は、とっても美味しく高価なものでした
ただ悪魔のように硬い殻を割れる人は今誰一人いません
また割ろうとした衝撃で逆に身体を痛めるのも悪魔のよう
だけど、高価です
だけど、割れません
だけど、名誉です
だけど、割れません
だけど、また挑む者が来ました
齢14の小柄な少年 身体も道具も貧弱でした
だけど、いつも笑顔で挑み、諦める様子はありません
だけど、割れる気配もありません
誰も冷めていました
また湧いて出てきたよ
また現実見ないで夢を見続けてどうせ諦めるNot-cracker
それでも彼は続けてました
熱湯で茹でてみたり
鉄板で焼いてみたり
進む馬車に踏ませたり……
失敗を重ねました
諦めない笑顔の彼の頑張りは
諦めた街の人にはとっても目障りなもので
妬みと嫉妬と僻みでイライラした街の人はやじり始めました
Not-cracker!諦めろ!Not-cracker!
いまだにクルミは割れなく、身体はボロボロ、みんなに嫌われ
それでも挑戦を続けていたけども、こぼれ落ちた涙
誰もが悔やみました
そして、立ち上がりました
足を引っ張るような、みんなの心を腐らす悪魔を割るんだと
気づけば、あっちもこっちもそっちもどっちも
多くの仲間であふれていました
とても強いハンマーや画期的なアイデアや
絶え間のない応援に、涙がこぼれました
今お金や名誉を超える街中の夢
それはデビルナッツを割ったときにするであろう
満面の笑みを彼にさせること
そして、みんなで分かち合うことでした
Nut-cracker!やりきれよ!Nut-cracker!
そうしてわずか1ミリの、されど1ミリの傷をつけさせて
そこの1点を全身全霊ちからを出し切り
叩いて叩いて叩いて……割れたのでした
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2023年12月24日 12:12