曲紹介
1945年8月6日、広島に原子爆弾が投下されました。
核兵器等については賛否両論があると思います。
しかし、過去にこのような悲劇が起きたということ。
それを知り、後世へ伝えていくことが議論をする上で大切なのではないかと思います。
曲名:『8月6日』(はちがつむいか)
歌詞
ある夏の日の 晴れ渡る空
いつもと同じ 朝のひととき
笑顔あふれ 賑わう町並みは
瞬く間に 掻き消されてく
黒い煙が 空に立ちこめ
過ぎし後に残るは 燃える町並み
黒い雨降る 泣きわめく声
赤くにじむ涙が こぼれ落ちてく
時を刻んだ 懐中時計
悪夢の時を 示して止まる
幼き子が 遊んだ三輪車
母が愛を こめたお弁当
黒く焼け焦げ 静かに語る
幸せを奪われた 悲劇の時を
同じ悲劇を 繰り返すなと
数多の人の願い その身に宿す
流れ行く時の中
僕らは今何を想うの
受け取る願い 感じた想い
心に刻み 折り鶴を折る
コメント
- この曲ききましたっ -- nanasi (2009-08-11 12:17:06)
- しかしなんか嫌な響きのP名だな -- な (2009-08-11 15:10:35)
- 確かに世界の人に聞いてもらいたい -- 名無しさん (2009-08-11 15:29:45)
- ↑2 平和Pとかそんなのはなかったかね。曲から連想はしやすいけども -- 名無しさん (2009-08-11 17:02:22)
- 原爆Pは見つからないってなっているけど・・・ -- 名無しさん (2009-08-11 18:23:13)
- ↑の続き 平和Pも見つからなかった -- 名無しさん (2009-08-11 19:19:23)
- P名まだ決まってないのでは。とりあえず投稿者名の「ぐら」にしておいてはどうだろうか -- 名無しさん (2009-08-11 19:52:43)
- ↑変更しときました。動画の方でも、原爆Pってタグついてるわけでもないですし・・・ -- 名無しさん (2009-08-11 19:55:32)
- すみません、私です。いい曲だと思ってのせたはいいんですけど、P名が… -- 名無しさん (2009-08-13 17:05:55)
- ないちゃいました… -- 名無しさん (2009-10-11 17:17:00)
- nice!!!! -- 名無しさん (2009-11-05 21:55:41)
- いま広島の勉強してます、こういうのはもっと評価されるべき -- 名無しさん (2010-02-20 11:31:53)
- 8月6日なので聞いてきました。ご冥福をお祈りします -- 名無しさん (2010-08-06 09:30:22)
- ミクだって真面目だ! -- 名無しさん (2010-08-06 11:41:38)
- 8月6日なので。……。(黙祷 -- やあ、兄さん (2010-08-06 16:09:14)
- 今日8月6日だ・・・・。 -- もっすん。 (2010-08-06 16:49:56)
- 歴史としての事実を伝えるのはとても良い -- 名無しさん (2012-03-12 14:33:32)
- 広島県民だけども大事なことだけどやっぱテンションさがるね(-"-; -- 名無しさん (2012-03-12 15:49:48)
- 時計に三輪車にお弁当 これらのものには原爆にまつわる悲しいお話があります ぜひ調べてください -- 名無しさん (2015-07-27 16:51:10)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年06月17日 08:54