曲紹介
歌詞
回れ回れ地軸を縦に まだなにも見えないけれど
巡れ巡れこの星の隅々まで 虹色で満たしてしまえ
生まれたばかりのこの星にはまだなにもなくて あるのは石と砂と少しの水と一粒の種
それが芽を出す頃には雨が降りだして カラカラの土を潤してくれるでしょう
雲の隙間から差し込む太陽 クレーターは水で満たされた
まだ出来たばかりのそれが 綺麗で
広い海は青く染まれ 遠い空は蒼く染まれ この小さな星を覆ってしまえ
回れ回れ地軸を縦に まだなにも聞こえないけれど
巡れ巡れこの星の隅々まで 海と空の間から
回せ回せ太陽を西へ また何も見えなくなるけど
遠く遠くに見える満月1つ この星を照らしておくれ
あれが花を咲かす頃には海が波打ち始め バラバラの命をまとめてくれるでしょう
どこまでも続く大きな大地 山は植物で満たされた
まだ増えたばかりのそれが 力強く
深い森は緑に染まれ 暖かい風は翠に染まれ この小さな星を包んでしまえ
回れ回れ地軸を縦に まだなにも生まれてないけれど
巡れ巡れこの星の隅々まで 森と風の許すまで
咲いた咲いたたくさんの花が その種は風に揺られて
届け届けこの星の裏側まで 虹色に彩っておくれ
雲が流れる 風は草を揺らす 遠くに見える虹が眩しくて
休むことなく回り続け いつの間にか大きくなった この小さな星の声がする
回れ回れ地軸を縦に もうなにも入らないけれど
巡れ巡れこの星の隅々まで 虹色で満たされだした
響け響け遠くどこまでも 海と空が混ざりあう
繋げ繋げ遥かいつまでも 森と風が混ざりあう
この星は 回れ
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年08月18日 21:23