曲紹介
- 見送る人というか灯台の歌です
- ギター:だい(AGOBOT)、絵:うむ、動画:生㌔P
歌詞
一人目の僕は
136年を一人で過ごした
二人目の僕は
寂しさに耐えられずに笑い続けてた
三人目の僕は
昔の映画を何度も繰り返し見てた
そして今の僕は
ただ あてもなく歌を 歌う
静寂と暗闇を貫くように
輝く 君の影に 手を伸ばして
引力と斥力に坑うように
飛び立つ 君をここから 見送る
鳥啼く声す 夢覚ませ
見よ明け渡る 東(ひんかし)を
空色栄えて 沖つ辺に(おきつへに)
帆船(ほふね)群れゐぬ 靄の中(うち)
静寂と暗闇を貫くように
輝く 君の影に 手を伸ばして
引力と斥力に坑うように
飛び立つ 君をここから 見送る
硬直と郷愁を合わせたような
想いに どんな名前 名づけようか?
遠ざかる君の影深く淡く
ゆらめく 振り返らず いざゆけ
一人目の僕は
136年を一人で過ごした
二人目の僕は
寂しさに耐えられずに笑い続けてた
コメント
- 大好きだー 中盤の「鳥啼く〜」は、いろは歌の1つ。 -- 名無しさん (2009-12-13 17:08:57)
- がくぽが孤独を淡々と歌う姿に惚れた。静かに流れるような感じが大好き。PVも素敵だ( 'ω')もっと伸びろー! -- 名無しさん (2014-07-24 17:52:43)
- 綺麗な曲調で、はまりました!特に気に入ってるのは、「どんな名前名づけようか?」の部分。そして、がくぽはやっぱりかっこいい! -- 陽関 (2015-11-13 06:37:26)
- この曲好きだなぁ -- 名無しさん (2016-11-02 13:23:10)
- やっぱりこの曲好きだなぁ -- 名無しさん (2025-10-05 09:31:22)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月05日 09:38