曲紹介
- 「銀河鉄道の夜」をもとにして作られた切ないバラード。
- ジョバンニがレン、カムパネルラがKAITO。
- アナウンスの声はルカ。コーラスはミクとリン。
歌詞
(銀河ステーション、銀河ステーション…)
孤独な少年は友と二人
光り輝く草原を走る列車に乗った
知らぬ間に手にしていた
異なるチケット それぞれのカラー
あれは島の真ん中 見えるノーザンクロス(ハルレヤ)
バイブル片手に旅人たちは祈る(ハルレヤ)
お菓子の鳥 可笑しな鳥 不思議な味
赤く燃えるさそりの炎が瞳に映る
僕らはまた二人ぼっち 君と行こう
どこまでも どこまでも どこまでも
僕らのキップは異なっていて 何故だろう
君のキップが特別に見えた
どこまでもつづく光のレール
君となら何も恐くなかった
どこまでもいけるとおもっていた きみとなら(ハルレヤ)
ほんとうのさいわいをさがしだせると(ハルレヤ…)
最後の返事の後 君は静寂に溶けて
僕は一人 雑音に目を覚ます
世界はあまりにも騒がしくて
僕を一人にはしなかった、きみはもういない…
孤独な僕は君と二人
光り輝く草原を走る列車で旅をした
本当の幸いは其処にあった
あの汽笛はもう 聞こえない…
コメント
- うぅ、いい -- はの (2010-06-25 20:59:49)
- ↑同感です^^ -- 刹那 (2010-09-19 23:49:36)
- 宮沢賢治 -- 名無しさん (2011-05-17 20:54:45)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年08月05日 01:09