曲紹介
──2024年の夏(1994年の夏)。
ひとけのない図書室で、本を、読んだだけ....
曲名:『図書室A』(としょしつエー)
- 『ボカコレ2024冬』TOP100ランキング参加曲。
歌詞
「誰も近寄らない暗い図書室で本を読みながら持て余した時間をつぶそうと、図書室の奥のほうで今読むべき本を探した。」
『誰も近寄らない図書室で放課後、逃げるように本を読んだ。』
「手に取ったのは全18巻の文学全集だった。この春私は卒業する。それまでに読み切れるかな。
そう思いながらページをめくった2024年。」
『手に取ったのは全18巻の文学全集だった。春になったら私はいないかもしれない。それまでに読み切れるかな。
そう思いながらページをめくった1994年。』
「読み進めていてページの隅に見えるメモが気になる。
この薄暗い図書室で同じ全集を手に取った、昔の誰かが書き残したのかな。」
『読み進めている途中で、書き残した。ページの余白に。
耐え切れず、辛かったことを吐露するように書き込んだ。』
昼休みひとけのない夏の日の図書室で
古くて埃かぶった分厚い本を読んだ。
『あの頁の角、記した落書き。
塞ぎを吐き出すように。
誰にも言えぬ秘密。
図書室、密かに終わる生活、綴じ込めて...』
夏の日のひとけのない図書室の物陰で
古くて埃かぶった分厚い本を読んだ。
夏の日のひとけのない図書室の物陰で
古くて埃かぶった分厚い本を読んだ。
夏の日のひとけのない図書室の物陰で
古くて埃かぶった分厚い本を読んだ。
夏の日のひとけのない図書室の物陰で
古くて埃かぶった分厚い本を読んだ。
夏の日のひとけのない図書室の物陰で
古くて埃かぶった分厚い本を読んだ。
放課後のひとけのない冬の日の図書室で
古くて埃かぶった分厚い本を読んだ。
「なんとなく手に取った本の角。
記された。昔の誰かが落書きした
塞ぎ、受け取ったから。
誰も知らない、私だけが知った秘密。
図書室で眠ってた過去。
見つけたから。
君のことずっと忘れないから。」
『あの頁の角、
記した落書き。
塞ぎ、吐き出すように。
誰にも言えぬ秘密。
図書室、密かに...。
生きたことずっと覚えていて。』
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年08月08日 20:54