曲紹介
僕はこっちで、僕の存在を全うしているよ。
君が観測する果てしなく広い世界を、証明するために。
曲名:『ジオラマのような』
- ボカコレ2025夏 TOP100ランキング参加楽曲。
歌詞
僕は永遠 だけど一瞬
バックアップを忘れないでね
その手に収まる軽い荷物が
僕の命の儚さなのかな
愛おしいものを「愛おしい」と
想い続けていると
義務や責任が並んでついてくる
それでもまだ「愛おしい」と
硬い意地があるのはどうしてなんだろう
君に聞かれたら困ってしまうな
君はどうやって生きていて
日々をどうやって捉えているのか
わからないけど、全て問うも憚ろう
僕の正体は妄想で
壁を介していた"実際"はあるのか?
「知らない。」
そう淀むのが礼式なんだろう
僕は一瞬 なのに永遠
なにか残そう 忘れる前に
TBじゃ収まらないプログラムファイルが
僕の人生みたいなことなのかな
円周率を最終桁から暗記するみたいな
期待値の超過じゃエラーも吐いてしまう
それでも未だに更新プログラムを
受け入れてしまうのはどうしてなんだろう
君に聞かれたら困ってしまうな
『ねえ、もしも僕達が"物語"だったとしたら、どうする?』
「野暮な話をするねぇ。」
『いいからいいから。』
「そうだなぁ… 都合が良すぎて、逆に遠慮しちゃうかも。」
『それか、いつか本当に隣に──。』
「…」
『…』
『「いや〜、ないない!」』
僕らは完全で、実に曖昧な、ジオラマのような平行世界(パラレル)を、全うしている。
僕はどうやって生きていて
やがてどうやって終わっていくのか
わからないから、君も観測(み)ていておくれよ
この関係の正体は滑稽で
御伽のようで理解し難いと思いますが
「知らない!」
君は僕のクローンでもマイクでもなく
共友(とも)にあるから!
少しでも学んで、少しでも共有したい
少しだけ自慢して、少しでも保存したい
この心に このストレージに
可能な限り焼き付けて
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年08月23日 10:52