曲紹介
- 蒼空と太陽に照らされ、きらきらと輝く眩しいエレクトロサウンドが魅力的なブリブリPのヒットソング。
- エレクトロハウスのグルーヴとにぎやかなポップが絶妙に絡み合う心地よい曲。
- 鉄の馬とは昔アメリカインディアンが蒸気機関車をアイアンホース(鉄の馬)と言ったことから、
「電車」のこと、またこれにかけて鉄の鳥とは「飛行機」を指す意味であると考えられる。
歌詞
(
Selax - Myspaceより転載ですが、
一部誤入力があったようなので修正させていただきました。問題があるようでしたらただちに元に戻します。)
輝く空眺めたら
チカチカと目が揺れた
花が揺れる 空も揺れる
ここはみんなのパラダイス
街は叫ぶ 声を上げて
これは生きてる証
花が揺れる 全て揺れる
ここはみんなの要
空越えた蒼の境
また僕はここに戻るの?
傍らにはそう、小さな僕の手荷物が
花見つめて蝶々は別れを踊って
気づけば僕は肩にバックを下げて
鉄の馬乗りに前向いて歩く
鉄の馬 彼は時に厳しく
彼女との距離感じられるのかな
鉄の鳥澄んだ空に舞う
あなたの中に早くこの身を・・・
傍らにはそう、小さな僕の手荷物が
鳥見つめてあなたは心臓鳴らし
気づけば僕は肩にバックを下げて
鉄の鳥目指し前見つめ歩く
コメント
- こんな曲を待っていた!!!!! -- 黒姫 (2009-10-12 11:02:48)
- DX7のプリセット32番は"TAKE OFF" -- 名無しさん (2011-05-13 00:36:55)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月02日 16:12