ボカシコ2023

【検索用:ほかしこ2023  登録タグ:投2023年 投ほ 投稿祭
+ 目次
目次

投稿祭概要


【ボカシコとは?】

『僕らの考えた下ネタ曲コレクション』の略です。

前回 今回 次回
ボカシコ~下ネタ曲投稿祭~
  • 投稿祭の正式名称は『ボカシコ~下ネタ曲投稿祭~』。
    • ニコニコ動画での指定ロックタグが『ボカシコ2023』だったため、タイトルをそちらに設定した。
  • 主催:南ノ南
  • 運営メンバー
    • 南ノ南(主催)
    • 子牛(ネタ曲投稿祭運営代表)
    • 茶々尾ひろ(ネタ曲投稿祭副代表)
    • なおりん(パーフェクトアナライザー兼アルティメットコーディネーター)
    • はゆ茶(スーパーキラキラカラフルクッキリディストリビューター)
    • 榊みむ(kawaii future bass)
  • 「下ネタ曲」の定義は作者に委ねている。
    • 「R-18」のような過度に卑猥な作品を推奨しているわけではない。
  • 開催期間:2023 12/24 0:00 ~ 2023 12/24 23:59
  • 他投稿祭との同時参加:不明

  • 企画の目的
    • 聖なるなるクリスマスが寂しい夜とならないよう、みんなで下ネタ曲を投稿して慰め合い、投稿作品を共有して楽しいクリスマスを過ごすこと。
  • 下ネタ曲を作りたい人が投稿できる機会を作り、ボカコレや無色透名祭といった多くの人が集まるイベントとの投稿内容の棲み分けを行うこと。
  • 下ネタが苦手な人にとって検索避けができるタグを用意すること。

  • 参加方法
    • 合成音声をメインに使用した「下ネタ」をテーマにしたニコニコ動画初投稿のオリジナル曲であること。
  • ニコニコ動画に投稿し、「ボカシコ2023」タグをタグロックすること。

  • 賞について
    • 運営が賞を用意したりといったことはない。
    • 視聴者が動画にメッセージギフト(〇〇賞と記入)すると、そのギフトが特別賞という扱いになる。
    • 運営は巡回生放送をニコニコ生放送にて行う。
      • 生放送では参加基準を満たしている作品が全曲フル尺で流れる。(生放送視聴者分も動画の視聴数としてカウントされる。)
      • 動画が削除されてしまったり、生放送時に規制がかかってしまっていると生放送では流れない。

  • 注意点
    • 必ず期間内に投稿すること。
    • セルフカバー作品は参加可能だが、他者作品のカバーは巡回対象外である。
    • 既存楽曲の替え歌も禁止である。
    • 歌ってみたでの参加は不可能である。
    • 人間歌唱カバーを出す際には規格のタグをつけないこと。
    • ニコニコや合成音声ソフトの利用規約・ガイドラインに反しない作品を作成すること。
    • 「下ネタ」をテーマにしているだけであって「R-18」作品を推奨する企画ではないこと。
    • この企画の参加しても彼女はできないこと。


リンク


関連タグ内の更新履歴

※「投稿祭名」タグ内で最近編集やコメントのあった記事を新しい方から10件表示しています。
  • まだ曲が登録されていません。

コメント

名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 投稿祭
  • 投ほ
  • 投2023年
最終更新:2025年10月08日 21:08