曲紹介
曲名:『第n次元』(だいnじげん)
歌詞
(動画概要欄より転載)
言葉は、意味を持って
向こう数十年間
生き続けるとしたら
此処で、何を言えるの?
唯々、吸って、息を吸って
下らない信仰心
抱き続けるならば
そこが終点、世界の墓場。
万一だった時代の終わり
今までなんとかなった奇跡
これじゃいけない
現状維持って、このまま!?
履き違えてるフザけたイメージ
挽回不可の浅い悪ノリ
駄々こねたってどうもならんなら
早々に。
無理あった筈のペダンチック
お互い様?全然なにも響かない。
今に崩壊するバランサー
腐りきった飛び道具に、為す術なし。
勘定は、それ以上の
意味を持たぬまま、
腐りだした指標。
不可視なものを、愛でよう。
これから、飛んで、高く飛んで
それを、絶対条件として
置いておくなら、
もう、要らない荷物は捨てろ。
足りぬ1ピースに
あたるが、覚悟であるならば。
それを理解して進めや。
未到の彼方に、キミと、
辿り着きたいと思うの!
理想論はお利口さん?
こんなポーズじゃ、
現状と向き合うのも馬鹿。
未来像は明確に
足元だけ見ていたら、もう戻れない。
口を衝いて漏れ出ていたその言葉
最早そうさ、此処いらには
居るべきじゃないの。
きっと、潮時だろう。
第nの壁、壊して次の場所へ。
既に形骸化した祭壇。
本当の目的、見失わないでくれ!
何が美徳か?
そんなもの各々にて違うだろ。
私は、私の言葉のまま
そのまま生き続けるからさ。
今に見ていろ。
この次元でもう
あなたとはさようなら。
コメント
- マジでこれ好き -- 名無しさん (2025-10-10 22:57:09)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月10日 22:57