ギターと騙され弾いたら四弦。

【検索用:きたーとたまされひいたらよんけん  登録タグ:2024年 Haniwa Synthesizer V ニコニコ外公開曲 曲か 花隈千冬
+ 目次
目次
作詞:Haniwa
作曲:Haniwa
編曲:Haniwa
唄:花隈千冬

曲紹介

アメリカ民謡研究会を始めて、10年が経ちました。

最初の音楽の題名を「ギターと騙され弾いたら四弦」に決めて、それは今よりもずっと涼しい音楽でしたが、とても気に入っていました。
こんなに良い音楽なのだから、きっと沢山の人が聴いてくれるはずだと信じて投稿しました。

一週間経って、100回も再生されませんでした。あまりにびっくりして笑っちゃいました。けれど、その動画にひとつ「好き」というコメントを見つけて、それが異常に嬉しくって、次の音楽を作り始めました。

いつも誰かが聴いてくださる陰で、ここまで楽しく続けることができました。本当にありがとうございます。
また音楽を作ります。
曲名:『ギターと騙され弾いたら四弦。』(ギターとだまされひいたらよんげん。

歌詞

(動画より書き起こし)

私の記憶では、その日は夕陽が落ちていた。
とっておきの音楽が出来たのだから、
私は貴方に聴いてもらおうって、
随分汚れていたアンプに火を点けたのです。
貴方はそれでようやく少し笑って、
私がそれだけがとっても嬉しくって。
平成二十六年五月二十日二十三時五十七分。
アメリカ民謡研究会が始まるのです。

放課後君はそっと泣いた、誰も気付かず楽しそうに。
傷痛むベース振り上げて、音を鳴らせば助けれたろうか。
校庭、(よう)が目入って、君の姿が見えたようで。
アンプの音をちょっと上げて、カーテンが揺れる。風が(すさ)いだんだ。

放課後君はジャンプ跳んで、相も変わらず楽しそうだ。
気付いたら夕陽落ちちゃって、君はそれでも解らずにいるんだ。
校庭、砂が目入って、誰の姿も消えたようだ。
アンプの音をちょっと上げて、カーテンが揺れる。風が荒いだんだ。

コメント

名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 曲か
  • Haniwa
  • 花隈千冬
  • Synthesizer V
  • 2024年
  • ニコニコ外公開曲
最終更新:2025年10月28日 12:24