曲紹介
- 揺らぎのある心地良いサウンドに載せて、余裕のある声で歌うルカの声が心地良い。
- 七誌氏のVOCALOIDデビュー作。
- 初投稿だがサウンドとメロディ共にレベルの高い、おしゃれで大人向きの R&B。
歌詞
「時間がないんだ」と僕は言う
言葉は途切れて形にはならないさ
完成形を求め続けては
中途半端なピースだけがまた残った
否定しては回りを傷つけ
思い描いていた夢を笑い飛ばした
その夢におぼれているのは今自分も同じなのにね
誰が必要としてるの?
何がダメだっていうの?
急いては忘れてまた繰り返すんでしょ?
言葉で強がっていても不確定な世界じゃ今
それを探し出すのは難しいかもしれない
「器はできた」ふいに君がいう
言葉がないからまだ動き出さないさ
「他人のモノに興味ありません」
僕は言い放ってそのまま踏み潰した
嫌いなものだけ目に入れずに
いらないものはすべて処分し尽した
そうやって自分だけを認めてないと
壊れそうになってしまう
何が悪いっていうの?
何が間違ってるというの?
世間のそれが正しいとはいえないかと。
分かってるつもりでも不安定な心じゃ今
それを認めるのは難しいかもしれない
誰が必要としてるの?
何がダメだっていうの?
残ったピースはまだ形にはできない
自分が悪いなんてことは
ホントはずっとわかっている
誰かを認めずには自分も変われないってことにさ
コメント
- おしゃれですね。好きです。 -- るる (2009-10-23 22:14:05)
- raison d'treってスペル間違ってんじゃないかな -- 名無しさん (2009-10-24 12:14:31)
- raison d'etre ・・・ 存在理由 -- 名無しさん (2009-10-26 12:46:09)
- raison d'treでもいいんじゃね? -- 名無しさん (2009-10-27 02:29:43)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年08月03日 20:51