曲紹介
- ハイネケンPことdoll氏の七作目
- 英字翻訳には作者友人Tさんと*spiLa*さんのご協力
歌詞
One bite of honest grape that I ate, protected its sweet dew by self-treatment
ひとつぶ口にした真摯なブドウは自浄作用で甘い果汁を守っていた
The bravery, like untying the beansprouts' strings
もやしのひもをほどくような勇敢さ
I feel in crisis, even when I'm faced with tottering three stag beetles
よちよち歩く3匹のクワガタムシと対峙することにさえ危機感がある
Too faint, at the present time, that's all my strength
いまの私はそれくらい弱い
The olive green colored transparent glass bottle smells like some tea'n raspberry ripple
紅茶とラズベリーアイスみたいな匂いがするオリーブグリーンの透明な瓶
The ground has floor heating
大地には床暖房がある
The rowboat's opening the heavy muddy streaming
重い泥水の小川を切り開くボート
If my long trembling ceases, then I would think what I'd said to him
長いふるえがおさまったら、私は口にしたことを考える
Such things contain scissors fluff fluff
ふわふわハサミはそういうものに含まれている
Those look quite enough
じゅうぶんに
A cloth-bound notebook that I won't use
布で装丁したノートはきっと使わない
Some noises will fuse, and be a menthol
雑音は融合してメントールになるだろう
Connection between dicots and the air
双子葉類と空気のつながり
Glucose will sink deeper and deeper
糖分はしみこんでいくだろう
Motivation is a candy; is a nitric acid
モチベーションは飴で、硝酸
Such things contain scissors fluff fluff
ふわふわハサミはそういうものに含まれている
Though it maybe a bluff
うそかもしれないけれど
関連動画
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年08月07日 09:54