曲紹介
- わんだらPの2010年最初の発表曲。
- 元々CDに入れる予定だった短いインスト曲が途中で取りやめになり、その曲をイントロとして曲と詞を新たにつけたもの。
- なお、コーラスにはKAITOが使われている。
歌詞
緋色の瞳が映すのは 夜の瞬き達
天球を滑るのは ただひとつの永遠
星々の動き なぞるほど 因果が絡みつく
彷徨い 仰いだ先 あなたは私をおぼろ見る
その痛み 幾ばくかでも払えるなら
業の炎に身を投じ 喜んで灰となりましょう
サンガイヲメグリ サンゼントカガヤク (三界を巡り 燦然と輝く)
サヤケキコエヲ サンセンニヒビカセテ (さやけき声を 山川に響かせて)
サンサントオトス サイセイノナミダハ (潸々と落とす 再生の涙は)
サザメクタマシイニヤスラギモタラス (さざめく魂に安らぎもたらす)
灼熱の翼が捉える 不定の息吹達
垂れ込める雲を割り 降らせる無尽の慈悲
やまない心は雪のように 視界を霞ませる
思い思われ 積もり 震える体にのしかかる
その重み 幾ばくかでも払えるなら
愛の炎に身を投じ 喜んで灰となりましょう
リンカイヲコエテ リンゼントハバタク (臨界を越えて 凛然と羽ばたく)
リンネノキセキヲ リュウレイニエガキダシ (輪廻の軌跡を 流麗に描き出し)
リンコウヲセオイ リンリトコボスチハ (輪光を背負い 淋漓とこぼす血は)
リュウマツノタマシイニキラメキモタラス (流沫の魂に煌きもたらす)
緋色の瞳が映すのは 夜の瞬き達
天球を統べるのは ただひとつの永遠
灼熱の翼が捉える 不定の息吹達
過ぎゆくあなたも 不死のこの身に焼き付けましょう
サンガイヲメグリ サンゼントカガヤク (三界を巡り 燦然と輝く)
サヤケキコエヲ サンセンニヒビカセテ (さやけき声を 山川に響かせて)
サンサントオトス サイセイノナミダハ (潸々と落とす 再生の涙は)
サザメクタマシイニヤスラギモタラス (さざめく魂に安らぎもたらす)
ラセンヲメグリ ランゼントカガヤク (螺旋を巡り 爛然と輝く)
ライテイノコエヲ ランセイニヒビカセテ (雷霆の声を 乱世に響かせて)
ラクヨウトナリテ ライコウトモナリテ (落陽となりて 来光ともなりて)
ライライセゼマデモハルカミトドケマショウ (来々世々までも 遥か見届けましょう)
コメント
- この曲すごい好き。最後の心臓の音みたいなので終わるのがまたかっこいい! -- 月華 ? (2011-08-01 13:59:09)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年09月24日 08:17