曲紹介
- 『めぐっぽいど買ったので、ついでに我が家のボカロ総動員しました。たまにはこういうポップな曲もいいですよね。』(動画説明文より)
- 歌唱はGUMIと巡音ルカのデュエット形式。
- 音楽ジャンルは「2step」というハウスの一種。詳しくはWikipediaを参照されたし。
- 今回は、変拍子は全体として抑えめ。しかし、音が非常に洗練されつつもポップスさを失わない、という粋な作りになっている。
- 大切な人との別れを前向きに受け止め、再び歩き出す等身大の歌詞が魅力的。
歌詞
(動画より書き起こし)
黄昏に 沈み行く 色褪せた街
傾いた 夕日が 陰を伸ばす
道端の 白線を 踏みながら
踏切の 警報 鼓膜を揺らす
二人の間に 下りた遮断機
重なる視線 すれ違う心
二人 もう少し 優しかったら
傷付く事も なかったのにね。
呟いた言葉は 風にかき消されてく
囚われた雨が 頬を伝う
届かない背中は 夜の街に消えて
伸ばしたその腕は ただ空を切る
無関心 装った 風景を
冷ややかに 眺めて 溜め息一つ
道端の 石ころを 蹴りながら
うつむいて歩く ひとりぼっち
二人の世界を 横切る線路
憂鬱な時間 「なんで?」 問いかける
使い古された 繕う言葉
耳に届いても 心動かない
新しい明日は 手の届かない場所に
失った日々が 視界閉ざす
紡いだ想い出は 今は涙とともに
最後の花びらが ただ舞落ちる
新しい明日は 手の届かない場所に
失った日々が 視界閉ざす
紡いだ想い出は 今は涙とともに
最後の花びらが ただ舞落ちる
新しい明日は 既にこの手の中に
失った日々が 瞼(まぶた)彩る
紡いだ思い出は いつか笑顔と共に
大切な記憶に なりますように
コメント
- millstonesさんご本人の記事が無い・・だと? -- 名無しさん (2010-03-10 00:46:31)
- 歌詞おつかれです -- B (2010-03-10 19:53:24)
- 心に響くってか歌詞と曲がよすぎて目が霞む -- 名無しさん (2010-04-06 00:32:47)
- んー 作り込まれた音と切ない歌詞が素敵すぎる 好きだー -- 名無しさん (2010-07-17 01:35:09)
- millstonesさんの曲の中で1番好きです! -- 名無しさん (2010-07-24 23:52:44)
- リズムが非常に心地よい!夕方になると聴きたくなる -- 名無しさん (2010-08-11 08:36:17)
- 前向きなんだけど、泣きたくなる -- 名無しさん (2010-11-26 17:08:13)
- 神 まじ神 -- 名無しさん (2010-11-29 01:39:27)
- ボカロ曲の中で一番すき 今年もしっかり聴いちゃってます← -- 名無しさん (2011-01-12 00:56:13)
- 最近見つけて、見事に出遅れしてもうた(´・ω・`)それにしても本当にいい曲(*^^*) -- あろまに (2011-09-05 15:48:08)
- 今でも定期的に聞いてるw millstonesさんの中では隠れた名曲 大好き あと間奏神 -- 名無しさん (2012-09-13 18:40:42)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年10月19日 10:59